ミカろんツアーへようこそ♪
今日は小学校の同級生が東京へ来たので東京観光
渋谷へ行って、浅草へ行って、初めて水上バスに乗ったんだけど、
40分で800円位で 隅田川をのんびーり遊覧出来て
隅田川地ビールなんてのも飲んじゃったりして
友達もミカも大満足だったよ
以外とお値打ちに観光も出来るんだねo(^-^)o
日の出桟橋で水上バスを降りたから、ついでに築地で海鮮丼を
でも昼間はやってるお店が少なかったー
シャッターだらけの街を歩き最後は友達のリクエストで、
千疋屋銀座パーラーでフルーツパフェを食べて観光終了
東京に住んでいても中々観光はしないし、
普段甘い物も食べないから、パーラーへ行くのも貴重な体験の一日でした!(^^)!
(°ミカろん▽ろん°)
ひな祭り~

近年、お雛祭りになると思う事が……

名古屋だけかな?
お雛様を雛祭り過ぎても片付けないと
お嫁に行き遅れるっていう言われがあったにも関わらず
うちのママは、片付け忘れていた事が比較的多く
やはり、その言われは当たっていたのかと最近思っています



味噌~関東風~
今日の夕食は、お世話になっている方と 関東風おでん屋で一杯
オートが終わる前から忙しくて、ゆっくり話をしていなかったから
今日は 近況報告を兼ねての
おでんと言えば名古屋は、味噌おでんが主流で
ラーメン屋さんにも おでんがあるお店もあって
まずビールに味噌おでんを食べて、ラーメンを待つ っていうスタイルのお店によく行ってたなぁ
味噌おでんは、大根、玉子、牛スジが大好き
ミカろんのママが昔ラーメン屋さんをやっていた時も味噌おでんが置いてあったから、
店に行ってはよく食べてた
自由に(笑)
おでんの具も地方によって違うみたいで、
‘ちくわぶ’という食べ物は東京に来て初めて食べたよ
今では 大好物で おでん屋さんに行くと必ず食べちゃう
飲み始めると止まらないけど
明日も朝から仕事だから 今日は早めにお開きで
あっでも今日はスタートが早かったかぁ(笑)
ミカろん
ろん