チビアスリートの栄養を考える日記* -13ページ目

チビアスリートの栄養を考える日記*

運動オンチな母さんが、水泳がんばる息子のごはんに立ち向かうブログです!アスリートフードマイスター3級です!
ポーチに必ず入ってるアイテムはバンテリンです!





競泳W杯楽しんできました🤗





田舎っ子憧れのプールですよ笑
泳いでみたーいだってさ😆
田舎っ子がここで泳ぐには
JO切るしかないんですよね👏笑


あとはプールがイベントない日に練習来るとか?
はるばる…笑





昨日は帰宅して疲れてたけど
昨晩いろいろ作っておきました🍳


なんせ今日からパートも始まったんです😂
若い頃と違うから
覚えるのに努力がいりますね😅
新人さんしばらくがんばりますよ😅





今朝のごはんです🍚🥢










くも形のかわいいお皿に
渋いおかず。笑






ごぼうのきんぴら
ピーマンのきんぴら
トマト🍅   焼きかぼちゃ🎃



このかぼちゃ美味しくて
スイーツみたいでした😋





貝形のこちらのお皿には




ほうれん草  しめじ  とうもろこし
バター醤油いため🙂





果物は




オレンジ🍊  ブルーベリー





たくさんの野菜と果物は
私の中では
スポーツっ子ごはんには
1番大事だと思ってます🤭



勉強してまず一番最初にしたことが
野菜を増やしたこと🙄


ごはんの量やお肉の量は同じでも
体が締まっていったのが衝撃的でした😳
むすこぽっちゃりだったのです😓
今も、痩せてはないですが😅



それまでは食べたものが
うまく体で利用されてなかったんだなーと
思いましたね😞


ビタミンやミネラル、
炭水化物やたんぱく質の代謝のために
なくてはならないものですね🙄



野菜は1日350g
果物は200g

大人も子どもも、同じ量が必要ですよ😙


果物は200gは
あっという間だから😂
やっぱ気をつけるべきは野菜です😂








チーズオムとベーコン🧀🧀




 


納豆のりたまごはん🍚🥢







ワカメ 豆腐 玉ねぎのお味噌汁








旅行すると野菜ほんと食べらんないので😂
昨晩は今日のためにがんばりました👏


自分に感謝🙏









辰巳から近いので
ディズニーは行かないけど
舞浜に泊まりました😆



部屋きったな



都心より安いホテルが多かったのです


とりわけ安かった
舞浜ユーラシア

温泉あったし
舞浜駅までバスも出てるので
良かったです😙💕






すみだ水族館行ったり🐧










幕張のイオン行って
トンデミで遊んだりしました👏





プチ旅行だけど
都会は楽しかったです😆✨






これからはパートと
栄養ごはんの両立
課題です💪
早く慣れたいなー😂