あ!黄身が。笑
/ベロー\
合挽肉を玉ねぎ、しめじと煮ました

醤油1 白だし1 お酒2 砂糖1
の割合で煮てますよ

豚ひき肉じゃなくて合挽肉

牛肉のおかげで
一気にすき焼き風の味に



卵黄落として
さらにすき焼き感増やします

たんぱく質といえば
鶏肉のイメージが強そうですが
豚肉や牛肉は
鉄分も摂れます

持久力に必要な鉄分、
スポーツで
走ったり飛んだりしても
どんどん壊れちゃう

こまめに摂取が必要なんですよね

お肉やお魚から摂れる鉄分は
吸収されやすい鉄分です

お野菜から摂る鉄分は吸収されにくいですが
ビタミンCを一緒に摂ると
吸収手伝ってくれます🎵
出てくる油は炒める時に
しっかりペーパーで拭き取って

こちらは
大根とはんぺんを煮たものに
小松菜を添えました

ただ白だしで煮ただけなんですけど
はんぺんから出汁がでるから
大根も一味ちがって美味しいです

おでんみたいな

むすこ練り物苦手なので、
おでんは出せないんですけどね



はんぺん一個だけ食べてくれました
笑

ブロッコリーに
ごま油とごまをかけたものと
あとは
りんごとぶどうと
飲むヨーグルトでした

はーなんとか形にしたぞ



お野菜もたくさん食べられたかな

こんなに天気がいいのに
相変わらず喉が痛いです

むすこはスッカリ元気

鼻が少し詰まってて
泳ぎにくそうではありますが

元気な顔が1番ですね

私も早く治そうー
