自信がない | 明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。

少しずつ体温が上がってきてます。


が、今周期は低温期も高めだったので(夏ですからねあせる

実際グラフにすると、そんなに違いがないですしょぼん


先月まではグーンっとUPしてたのに・・・

今周期もダメなのかな。。。

なんかグチグチマイナス思考ですサゲサゲ



最近、「わたしは何でこんなに子供が欲しいんだろう」と

よく考えています。


結婚して4年が経つから?

周りが望んでいるから?

もうすぐ三十路だから?


全部、赤ちゃんには関係のない私の都合です。


一番の理由は旦那さんをお父さんにしてあげたい。

大好きな旦那さんの子供が欲しい、、、なんですが、


なんだかそれさえも自信がなくなっているというか・・・


いや、旦那さんとは仲良しですけど。


たとえ子供を授かれたとしてもそれで終わりじゃないし、

そこから始まる子育て。


わたしに出来る?



少し前にこんなことがありました。


旦那くんと2人で映画を観にいったんです。


只今公開中の大ヒット映画。

ドラマの時から子供にも大人にも大人気のお話ですから

公開してすぐの時期だったので、

ゆっくり見たいな・・・っとレイトショーに行きました。


大人だけの時間。

カップルや夫婦や大学生やOLさん達しかいない環境で

落ち着いて観ようって思ってたんです。


でも行ってみてびっくり。


子供がワンサカいる!


レイトショーなので上映終了時間は23時ですよ!

しかも平日。

次の日、学校じゃないの??


一番驚いたのが、なんと赤ちゃんまでいた!!!


見たところ7~8か月かな?

泣いてましたよ~。始まる前から・・・・。

そりゃそうですよね、眠いってばっ!!

親はずーっと子供に背を向けて携帯をいじりあやしもしない。


んで、おばあちゃんらしき人も一緒なんだけど、

注意もしやしない!

どころか、一緒に映画みてましたからね。。。


わたしは、非常識だと思います!


この人たちを見て顔をしかめている人、たくさんいました。



こういう事を目にするとなんだか自信がなくなってきます。


正確に言うと、こういう世の中で子育てをする自信がない。


もちろん自分の子供にはそんなことはさせません!


だけど「なぜそれがいけないことなのか?」って事を

わたしはちゃんと説明できるんだろうか・・・。


私たちの頃は親から「ダメ」っと言われれば、

納得するしないにかかわらず、「ダメ」なんだと諦めていました。

もちろんそうじゃない人もいると思いますが、

わたしは親の言うことには逆らえなかったな。

それだけ親に威厳を感じてましたし。


わたしがいつか子供を授かれたとき。

わたしは自分が親にしてもらったことを、子供にしてあげたいって思う。

そしたら間違いないって。。。


だけど、時代が違う。


あの頃とは違う環境で育つ現代の子供に、

頭ごなしに「ダメ」って言っても理解してもらえないんでしょうね。


もちろん今立派に子育てされてる方はたくさんいるので、

その方たちをお手本にしていかないとね!

みんないろんなことにぶつかって、、、

親も子供と一緒に成長するんでしょう。

最初から完璧な人なんていないし!


わたしはちゃんと親になれるかな?


あの頃、些細なことでいつも怒られてた。

威厳があって、逆らえなかった。

でも尊敬できて大好きだった、私の親のような親に私はなりたい。



長くなりましたあせる

ツラツラと今の気持ちを書いてみましたが、

いったい何が言いたいのやら???


とりあえず、


なんだかんだ言っても、

今はやっぱり「赤ちゃんが欲しい」と願っています☆