こんばんは。
あなたの綺麗を応援します!
イメージコンサルティングサロン
COLORE CARINO(コローレ カリーノ)
ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
ラピス認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー
日本化粧品検定協会認定 コスメコンシェルジュ
阿部三佳です
満席につき、10月のご予約受付は終了させて頂きました。
(なお、9月のご予約につきましても、満席となりましたので締め切らせて頂いております。)
11月のコンサルティング・レッスン等ご希望のお客さまにおかれましては、恐れ入りますが、11月のご予約受付開始までお待ち頂けますようお願い申し上げます。。。m(_ _)m
(11月のご予約受付は、10月上旬開始予定です。)
ご予約受付開始は、こちらのブログやHP、Twitter、Instagram等にてお知らせさせていただいておりますので、よろしければフォローの上、お待ち頂けますと大変ありがたく存じます。
また、コンサルティング・レッスンをご希望のお客さまにご予約開始をお伝えするツールとして、
新しくオフィシャルラインアカウントを作成致しましたので、よろしければご登録お願い致します。↓
ご予約開始だけではなく、キャンセル枠のご案内、何かお役立ち情報などありましたら配信していく予定です。
お友達登録、お待ち致しております

先月初めに「16タイプパーソナルカラー診断」のコンサルティングにお越しくださったお客さま。
ご自身では、「『黄味』の淡い色が似合うのでは・・・?」と予想されていらっしゃいましたが、
実は、「黄味」よりも「青味」の色の方がお得意でした!
加えて、「淡い色(明るい色)が似合うのでは?」と予想されていらっしゃったお客さまでしたが、
ご自身の予想よりももう少し「鮮やか」な色がお得意でした。
これには、お客さまもびっくり。
予想されていらっしゃった明るさの色もお似合いでないわけではないのですが、
あまり明るくなりすぎると、お顔の印象がぼんやりしてしまいます。
そして、おとなしそうな印象に寄ります。
敢えて「おとなしそう」な印象に見せたいのであれば、明るく淡い色をお使いになられるのも、それはそれで「有り」だと思うのですが、
そうではなく、ご自身の生まれ持った魅力を最大限に活かすのであれば、
もう少し「鮮やかさ」のある色をお選びになられた方がお顔立ちがはっきりして見えるとともに華やかさも増すのでお勧めです。
色は、「色相」・「明度」・「彩度」でできています。
(「16タイプパーソナルカラー診断」では、それに加えて「清濁」の概念からも診ていきます。)
「黄味」の色が似合うのか、「青味」の色が似合うのか、
その「黄味」・「青味」の程度はどのくらいが良いのか、
「黄味」や「青味」をたっぷり含んだ色が似合うのか、
それとも、「黄味」も「青味」もそれほど必要ないのか、
「明るい色」が似合うのか、「暗い色」が似合うのか、
どのくらいの「明るさ」・「暗さ」の色が似合うのか、
「濁り」は“似合う”に必要なのか、
そして、どのくらいの「鮮やかさ」が“似合う”には必要なのか、
たくさんのドレープをあてさせて頂くことで、「パーソナルカラーは○○ですね。」と結果だけで終わらせることなく、
具体的に
「黄味」か「青味」かだと、断然「青味」のものがお似合いですが、
それほど「強い青味」は必要ではなく、「少し青味に寄っているな」という程度の色合いのものがお似合いです。
「明るいか暗いか」だと、断然「明るい」色がお似合いですが、あまり明るくなりすぎるとぼんやりした印象に寄ってしまうので、
適度な「鮮やかさ」も“似合う”には必要です。
そして、「濁り」は必要ありません。
そういうことまでお伝えすることが可能となります。
いつもお伝えしていることですが、「パーソナルカラーは○○」という結果を知るだけでは、不十分であり、
“自分軸”に行きつく途中であると私は思っています。
今回ご紹介させて頂いたお客さまは、
「1st ブライトサマー ・ 2nd クリアウインター」という「色」の“自分軸”をお持ちだったのですが、
同じ「サマー」の色がお似合いになる方でも、
こちらのお客さまにお似合いになっていた色よりももっと「明るい色」がお似合いになる方もいらっしゃれば、
もっと「青味」の強い色がお似合いになるサマーさん、
グレイッシュな色がお似合いになるサマーさんもいらっしゃり、
同じ「パーソナルカラーはサマー」の方でも、それぞれ“自分軸”は異なるのです。
なので、「パーソナルカラーはサマー」ではなく、
「こういう特徴の色が似合う」ということをしっかり把握することが必要であり、
お越しくださるお客さまには、それをしっかり落とし込んで頂けるように、
何度も何度もしつこいくらい(←w)呪文のように「お客さまの“似合う”にとって必要な色の条件」をお伝えさせて頂いております。
こちらのお客さまにも、
「私のパーソナルカラーはサマーだった」だけではなく、
「私のパーソナルカラーはサマーで、その中でも『青味』の明るく澄んだ色が得意」ということをしっかり掴んで頂けたかと思います。
「黄味が似合うのでは?」と思っていたけれども、実は「青味」の方が得意であり、
思っていたよりも「鮮やか」な色がお似合いになることが分かったことで
「色」を選ぶ際の視点が変わられたことと思います。
加えて、サマーのメイクを施し、ベストカラーのドレープを洋服に見立ててお身体に沿わせて頂いたことで、
ご自身の魅力、そしてその魅力の「色」での引き出し方もよくお分かり頂けたかと思います。
これからの季節はお客さまの“自分軸”の色が出回らない季節ですが、
最後の方にお伝えした「色選び」の仕方で、“似合う”の範囲での秋の色合わせをして頂くことも可能となりますので、是非お使い頂けたらと思います。
Hさま、先日はお越しくださいましてありがとうございました。
それほど大きな隔たりではありませんでしたが、
「色相」・「明度」・「彩度」でそれぞれご自身の予想と少しずつ違っていたことで
ご自身の魅力とその活かし方を新発見して頂けたことと思います。
サマーのメイクもよくお似合いでしたね!
コンサルティングから1か月以上経っておりますので、きっと今頃はメイクの色味にも“自分軸”をご活用してくださっているかと思います。
これからの季節は残念ながらベストカラーの色味は出回らない季節ですが、
コンサルティングにてお伝えした色選びをして頂きますと、Hさまの「秋の“綺麗”」も叶いますので、是非お試しくださいませ!
また、「なりたい」へは、「色」ではなく、「テイスト」で寄せた方が良いと思われるので、
またよろしければ「スタイル診断」のコンサルティングにもお越し頂ければと思います。
「スタイリング」の“自分軸”を手に入れて頂けると、また新発見して頂けると同時に、もっと“綺麗”が叶います。
Hさまの“綺麗”を応援しております
本日もお読みいただきありがとうございました!
似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした
にほんブログ村に入村しました!
クリックお願いします

↓

メディア出演
RNC西日本放送
『what's なにこれ⁉』にて取材を受けました。
公認アンバサダーとして、
“似合う”お買い物に繋げて頂けるショップを運営しています。
(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)
↓クリック
コスメ等を紹介しているWEBメディアにて
記事を書かせて頂きました。
「これいいな」が見つかるかも?
↓クリック
※先日ブログに綴りましたが、この度、ネイリストとしての活動を終了させて頂くことを決断致しました。
これからはイメージコンサルタント一本で活動していきます。
そこで、これまで使っていたネイル道具をお譲りしたいと考えています。
自分の爪を施術するだけの道具を残して、サロンワークで使うものを中心に安価にてお譲りしたいのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんでしょうか?
フット施術用のチェアとチェアを載せる台、フット施術をする際施術者が座るスツール、フットバスをセットで。高松市松縄町まで取りにきて頂ける方に。
これからサロンをオープンしたいとお考えの方には、すべて揃っているのであれこれ探す手間もかかりませんし、価格もお安くていいかと思います。見た目も綺麗です!
ご希望の方がいらっしゃいましたら、colore.carino@gmail.comまでご連絡ください。
MENU
お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!
「16タイプパーソナルカラー診断」個人コンサルティング
ボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断」の内容についてはこちら。
お似合いの洋服から小物使いまでわかります!
「自分スタイル診断®」個人コンサルティング
(「自分スタイル診断®」には「顔タイプ診断」を含みます。)
お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!
「顔タイプ診断」個人コンサルテイング
「自分スタイル診断®」「顔タイプ診断」の違いにつきましてはこちら。
お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!
「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング
「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら。
「“自分軸”は分かったけれど、実際自分で選ぶとなると難しい・・・」そんなお悩みをお持ちの方に。
「どんなものを選ぶといいのか」を実践的にお伝えします!
「ワードローブチェック」
「ワードローブチェック」の内容につきましてはこちら。
「同行ショッピング」
「同行ショッピング」の内容につきましてはこちら。
ご予約はこちら。
(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)
※「16タイプパーソナルカラー診断」・「自分スタイル診断®」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。
(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)
なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。