“自分軸”はこう使う!! | あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

「16タイプパーソナルカラー診断®」、「スタイル診断」、「顔タイプ診断®」、「メイクレッスン」などにて皆様の魅力を引き出し、ビジネスや自己ブランディングのお手伝いをさせて頂いております。

こんばんは。

 

 

 

あなたの綺麗を応援します! 

イメージコンサルティングサロン

COLORE CARINO(コローレ カリーノ)

 

 

 

ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト

CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
ラピス認定 骨格分析パーソナルスタイリスト

CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー

日本化粧品検定協会認定  コスメコンシェルジュ

 

 

 

阿部三佳です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満席につき、10月のご予約受付は終了させて頂きました。

 

(なお、9月のご予約につきましても、満席となりましたので締め切らせて頂いております。)

 

 

 

 

 

 

11月のコンサルティング・レッスン等ご希望のお客さまにおかれましては、恐れ入りますが、11月のご予約受付開始までお待ち頂けますようお願い申し上げます。。。m(_ _)m

 

 

 

(11月のご予約受付は、10月上旬開始予定です。)

 

 

 

 

ご予約受付開始は、こちらのブログやHP、Twitter、Instagram等にてお知らせさせていただいておりますので、よろしければフォローの上、お待ち頂けますと大変ありがたく存じます。

 

 

 

 

また、コンサルティング・レッスンをご希望のお客さまにご予約開始をお伝えするツールとして、

 
 
 
 
新しくオフィシャルラインアカウントを作成致しましたので、よろしければご登録お願い致します。↓
 
 
 
 
 
 
ご予約開始だけではなく、何かお役立ち情報などありましたら配信していく予定です。
 
 
 
お友達登録、お待ち致しております♪

 

 

 
 
 
 
8月の最初に「16タイプパーソナルカラー診断」、
 
 
 
 
そして、9月の最初に「スタイル診断」のコンサルティングにお越しくださったお客さま。
 
 
 
 
 
 
「ブルーベースだとは思うんだけど・・・。」と仰るものの、
 
 
 
 
「でも、自己診断ではどのシーズンになるのか最後まで行きつかなかったから、もう、そもそもの『ブルーベースかも?』っていう予想さえも違っているかも・・・。」
 
 
 
 
そんなふうに仰っていらっしゃいました。
 
 
 
 
 
でもでも・・・
 
 
 
 
そのお客さまの予想は大正解!!
 
 
 
 
立派な(?)ブルーベースさんでした!
 
 
 
 
 
「黄味」の色でお肌が黄くすんで見えてしまうのに対し、
 
 
 
「青味」の色ですっきりクリアに。
 
 
 
 
加えて、明るくて濁りのない澄んだ色がよくお似合い。
 
 
 
 
「1st ブライトサマー  ・  2nd  クリアウインター」
 
 
 
 
 
少し「青味」に寄った、明るくて澄んだ色を選ぼう!
 
 
 
 
そう思いながら色を選んで頂くと、お客さまの魅力が活かせます。
 
 
 
 
 
すっきりした印象の色味がよくお似合いになるので、秋になるとそういう色がショップに並んでいないため、
 
 
 
 
これからの季節、たちまち色選びに苦労されるかもしれません。
 
 
 
 
 
「秋だから」と言って秋っぽいオータムの色に手を出してしまうと、
 
 
 
 
お客さまのような“自分軸”をお持ちの方にとってはご自身の魅力を活かせず、残念なことになってしまいます。。。
 
 
 
 
(オータムの色は「こっくりとした黄味の暗くてグレイッシュな色」ゆえ、お客さまの“自分軸”とは正反対。
 
 
 
 
「色」で“似合う”を叶え、ご自身の魅力を活かそうとするならば、お手に取られるのは控えた方がいい色ということになります。)
 
 
 
 
 
コンサルティングにおいては、ご自身の魅力を最大限に活かすために使うといい色、
 
 
 
 
“似合う”の範囲での「なりたい」や「魅せたい」を叶える色、
 
 
 
 
お似合いの色がショップに出回らない季節には、どういう色を選ぶと良いのかまでしっかりお伝えさせて頂いております。
 
 
 
 
 
 
月が変わり、8月にお越しくださった際には「スタイル診断」のコンサルティングを行わせて頂き、
 
 
 
 
「顔タイプ」と「骨格・体格」からわかる“自分軸”をお伝えさせて頂きました。
 
 
 
 
 
こちらも自己診断してくださっていたのですが、「顔タイプ」はお客さまの予想通りソフトエレガントさん。
 
 
 
 
 
「綺麗め」をベースに、シンプルな装いで「上品さ」を意識したコーディネートがお得意です。
 
 
 
 
 
「骨格」に関しては、ナチュラルの特徴とウェーブの特徴をお持ちでしたので、
 
 
 
 
あまり「骨格はこのタイプ!」と骨格のタイプにこだわらない方がよく、
 
 
 
 
お身体の部位ごとに「こういうものを選ぶといい」を意識するのがお勧めです。
 
 
 
 
 
お肌の質感は柔らかゆえ、生地感は柔らかめが良い。(←ここは「顔タイプ」の“軸”ともマッチ。)
 
 
 
(だけれども、体形が気になる部分は少し固めのものを選ぶ。←ここは調節。)
 
 
 
 
重心の位置はこのくらいが良くて、首元の開きはこうで、肩回りはこう、
 
 
 
 
それから、こんなシルエットになるように意識するとスタイルアップが叶う。。。
 
 
 
 
コンサルティングでは、そういうことをお話させて頂きました。
 
 
 
 
 
すべての“自分軸”に当てはまるものをお召しになると、お客さまの生まれ持った魅力は100%活かせます。
 
 
 
 
ですが、そういうものに巡り合えることってそうそうないのが現実。。。
 
 
 
 
 
お客さまの場合、早々に「色」での“自分軸”を少しずらして身に付けるものを選ばないといけない季節となります。
 
 
 
 
 
「色」の場合に、「“似合う”の範囲で“秋っぽさ”を叶えるなら」という視点でお話させて頂いた通り、
 
 
 
 
「スタイリング」の場合もそれは同じ。
 
 
 
 
「絶対に似合わない」という範囲のものを避け、
 
 
 
 
「ここはちょっと“自分軸”からは外れているけれど、このくらいは許容範囲だな。」など、
 
 
 
 
“自分軸”を起点に、100点満点で70~80点くらい取れそうなものをお選び頂きたいと思います。
 
 
 
 
 
“自分軸”は「似合うものを選ぶ」ために知っておいていただきたい事柄ですが、
 
 
 
一方で、「似合わないものを避ける」ために知っておいていただきたい事柄でもあります。
 
 
 
 
 
「色」と「スタイリング」両面から、
 
 
 
 
“自分軸”を大いに活用して頂けますと嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
Kさま、この度は2回に渡り、お越し頂きましてありがとうございました。
 
 

 
曖昧だった“自分軸”がはっきりするとともに、
 
 
 
 
今までご存じなかったご自身の魅力の活かし方も発見して頂けたかと思います。
 
 
 
 
“自分軸”に忠実に身に付けるものを選ぶと、ぐ~っとご自身の魅力を引き出すことができますが、
 
 
 
“自分軸”のものを身に付けないと“綺麗”に繋がらないかというとそうではありません。
 
 
 
 
苦手なファッションテイストのものでも、どこかに“得意”を入れることで“似合う”に寄せることは可能ですし、
 
 
 
 
「色」が少し“自分軸”から離れたものであったとしても、「スタイリング」が“自分軸”に近ければ、“似合う”に寄ってきます。
 
 
 
 
2日間で手に入れて頂いた2つの“自分軸”を上手く組み合わせて、
 
 
 
 
Kさまがお持ちの「清潔感と上品さ」を活かしつつ、
 
 
 
 
ご自身の“似合う”の範囲でいろんな着こなしを楽しんでくださいね!
 
 
 
 

Kさまの“綺麗”を応援しております♪
 
 
 
image

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした♪

 

 

 

 
 
にほんブログ村に入村しました!
クリックお願いしますハート

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

メディア出演

 

RNC西日本放送

『what's なにこれ⁉』にて取材を受けました。

 
 
 
 

 

公認アンバサダーとして、
“似合う”お買い物に繋げて頂けるショップを運営しています。

 

(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

コスメ等を紹介しているWEBメディアにて

記事を書かせて頂きました。

 

「これいいな」が見つかるかも?

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

※先日ブログに綴りましたが、この度、ネイリストとしての活動を終了させて頂くことを決断致しました。

 

これからはイメージコンサルタント一本で活動していきます。

 

 

そこで、これまで使っていたネイル道具をお譲りしたいと考えています。

 

自分の爪を施術するだけの道具を残して、サロンワークで使うものを中心に安価にてお譲りしたいのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんでしょうか?

 

 

フット施術用のチェアとチェアを載せる台、フット施術をする際施術者が座るスツール、フットバスをセットで。高松市松縄町まで取りにきて頂ける方に。

 

 

これからサロンをオープンしたいとお考えの方には、すべて揃っているのであれこれ探す手間もかかりませんし、価格もお安くていいかと思います。見た目も綺麗です!

 

 

 

ご希望の方がいらっしゃいましたら、colore.carino@gmail.comまでご連絡ください。

 

 

マニキュアMENU

 

 

お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!

リボン「16タイプパーソナルカラー診断」個人コンサルティング

 

 

ハートボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断」の内容についてはこちら

 

 

お似合いの洋服から小物使いまでわかります!

リボン「自分スタイル診断®」個人コンサルティング

   (「自分スタイル診断®」には「顔タイプ診断」を含みます。)

 

 

お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!

リボン「顔タイプ診断」個人コンサルテイング

 

ハート「自分スタイル診断®」「顔タイプ診断」の違いにつきましてはこちら

 

 

お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!

リボン「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング

 

ハート「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら

 

 

「“自分軸”は分かったけれど、実際自分で選ぶとなると難しい・・・」そんなお悩みをお持ちの方に。

「どんなものを選ぶといいのか」を実践的にお伝えします!

 

リボン「ワードローブチェック」

 

ハート「ワードローブチェック」の内容につきましてはこちら

 

リボン「同行ショッピング」

 

ハート「同行ショッピング」の内容につきましてはこちら

 

 

 

ご予約はこちら

(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)

 

 

 

「16タイプパーソナルカラー診断」・「自分スタイル診断®」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。

 

(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)

 

なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。