【お悩み】カジュアル?綺麗め?どっちが“似合う”? | あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

「16タイプパーソナルカラー診断®」、「スタイル診断」、「顔タイプ診断®」、「メイクレッスン」などにて皆様の魅力を引き出し、ビジネスや自己ブランディングのお手伝いをさせて頂いております。

こんばんは。

 

 

 

あなたの綺麗を応援します! 

イメージコンサルティングサロン

COLORE CARINO(コローレ カリーノ)

 

 

 

ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト

CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
ラピス認定 骨格分析パーソナルスタイリスト

CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー

日本化粧品検定協会認定  コスメコンシェルジュ

 

 

 

阿部三佳です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満席となりましたので、9月のご予約を締め切らせて頂きました。

 

 

 

 

受付開始から1週間ほどで満席となりました。

 

 

今回もたくさんのご予約を頂き、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

なお、次回10月のご予約受付開始は、9月上旬を予定しております。

 

 

 

 

10月にご予約をご希望のお客さまにおかれましては、申し訳ございませんが、10月のご予約受付開始まで今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

ご予約受付開始は、こちらのブログやHP、Twitter、Instagram等にてお知らせさせていただいておりますので、よろしければフォローの上、お待ち頂けますと大変ありがたく存じます。

 

 

 

 

また、コンサルティング・レッスンをご希望のお客さまにご予約開始をお伝えするツールとして、

 
 
 
 
新しくオフィシャルラインアカウントを作成致しましたので、よろしければご登録お願い致します。↓
 
 
 
 
 
 
ご予約開始だけではなく、何かお役立ち情報などありましたら配信していく予定です。
 
 
 
お友達登録、お待ち致しております♪

 

 

 
 
 
 
 
以前「16タイプパーソナルカラー診断」のコンサルティングにお越しくださったお客さまが
 
 
 
 
 
先月、今度は「自分スタイル診断®」のコンサルティングにおこしくださいました。
 
 
 
 
しばらくぶりにお顔を拝見できてうれしかったです。
 
 
 
 
(Mさま、お越しくださいましてありがとうございました!)
 
 
 
 
 
 
「『顔タイプ』を自己診断してみたんですけど、『子ども顔』か『大人顔』どっちに入るのかよくわかりません。」とのことでした。
 
 
 
 
お客さまが迷われるのもよくわかるんです。
 
 
 
 
 
「顔タイプ」を診断する際に、私たち「1級顔タイプアドバイザー」が使用するチェックシートを使っても、
 
 
 
 
お客さまの場合は、「子どもポイント」と「大人ポイント」が同点。
 
 
 
 
これは、迷われても仕方ないかと思います。
 
 
 
 
 
ですが、「お顔立ち」以外から感じられるお客さまの雰囲気や、サロンにご用意しているアイテムの数々をお試し頂くと、
 
 
 
 
お客さまはどちらかといえば「子ども」要素の方が強いことが分かります。
 
 
 
 
 
「綺麗め」な装いにされるよりは「カジュアル」に“軸”を置いて身に付けるものを選ばれる方がお客さまの持って生まれた魅力は活かせます。
 
 
 
 
(ですが、「子ども大人同点」ゆえ、割と「綺麗め」にも寄せやすいタイプ。
 
 
 
このあたりは、同じ「子ども顔」さんでもお一人おひとり違ってきます。)
 
 
 
 
 
 
 
お客さまはスプリングさんゆえ、同じようなオレンジ色のものを探してみたのですが・・・↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お顔立ちが「子ども顔」なのか、「大人顔」なのかによって、
 
 
 
 
同じような色のワンピースでもお似合いのテイスト(生地感やシルエットなど)が違ってきます。
 
 
 
 
 
また、お顔立ちだけでなく、「スタイルアップ」を考慮すると生地の張り感やウエストマークする場合の位置なども
 
 
 
 
お一人おひとりによって「こうするといい」が変わってきます。
 
 
 
 
 
ご自身の生まれ持った魅力を活かすには、まずはご自身の“自分軸”を把握することが何よりも大切です。
 
 
 
 
 

ですが、「カジュアルが似合うから」といって、「綺麗めなものは着られない」とか、
 
 
 
 
「綺麗めなものが似合うから」といって、「カジュアルなものは着られない」とか、
 
 
 
決してそういうことではありません。
 
 
 
 
 
「カジュアルが似合う」のであれば、
 
 
 
 
「どこかにカジュアル感を残した綺麗めな着こなし」をすればいいですし、
 
 
 
 
「綺麗めが似合う」のであれば、
 
 
 
 
 
「どこかに綺麗めな要素を残したカジュアルな装い」をすればいいのです。
 
 
 
 
 
「スタイル診断®」のコンサルティングでは、お身体にも触れさせて頂き、
 
 
 
 
骨格・体格やお肌の質感から「スタイルアップ」のための着こなしのコツや
 
 
 
 
「選ぶといいもの」、また逆に「避けた方がいいもの」などについてもお話させて頂いています。
 
 
 
 
 
 
この日お越しくださったお客さまは、コンサルティングにお越しになられる前に
 
 
 
 
「自分はこういうものを選ぶといいのでは?」という予想をしてくださっていたようで、
 
 
 
 
概ねその予想が当たっていたとのことでした。
 
 
 
 
 
「あぁ、やっぱり。」
 
 
 
 
そんなふうに何度も仰っていらっしゃったのが印象的でした。
 
 
 
 
 
 
“自分軸”を大切にすれば、“似合う”の範囲でカジュアルに寄せたり、綺麗めに寄せたりすることは可能ですし、スタイルアップも叶います。
 
 
 
 
 
ご自身の魅力を活かすことで自信を持ち、日々を生き生きと過ごしてくださる方が増えますように。
 
 
 
 
 
こちらのお客さまからは、コンサルティング後に大変ありがたいことにご感想メールを頂いております。
 
 
 
 
ブログ等への掲載のご快諾も頂いておりますので、また後日ご紹介させて頂きますね。
 
 
 
 
 
 
 
Mさま、この度は雨の中、お越しくださいましてありがとうございました。
 
 
 
 
「子ども顔なのか、大人顔なのか・・・?」と迷われていらっしゃいましたが、
 
 
 
「子ども顔ではあるけれども、無理にどっちかに寄せすぎなくていい」ということをコンサルティングを通してお分かり頂けたかと思います。
 
 
 
 
 
「顔タイプがこのタイプだから、このタイプのものを着ないと“綺麗”に繋がらない」
 
 
 
 
決してそういうことではありません。
 
 
 
 
“軸”はあくまで“軸”。
 
 
 
 
“自分軸”は大事ではあるけれども、そこを起点にすればこっちにもこっちにもこっちにも“似合う”の範囲が広がっている
 
 
 

工夫次第で結構いろんなものを“似合う”の範囲で身に付けることができる
 
 
 
 
そういうことをお分かり頂けたかと思います。
 
 
 
 
“自分軸”に忠実にご自身の“似合う”を突き詰めるも良し、
 
 
 
 
それよりも「なりたい」や「魅せたい」を重視して、少し“軸”から離れたものを工夫して身に付けるも良し、
 
 
 
 
「色」や「テイスト」両方の“自分軸”をバランスを取りながら“似合う”の範囲のものを選ぶのも良し、




その時その時に応じて、ご自身の使いやすいように“自分軸”をお使い頂けたらと思います。
 
 
 
 
 
これから新しい季節のものが出回ってきますので、是非、今回分かった“自分軸”を考慮して身に付けるものを選んで頂き、
 
 
 
 
Mさまの“綺麗”にお役立て頂けますと嬉しいです。
 
 
 
 
 
Mさまの“綺麗”を応援しております♪
 
 
 
image

 

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした♪

 

 

 

 
 
にほんブログ村に入村しました!
クリックお願いしますハート

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

メディア出演

 

RNC西日本放送

『what's なにこれ⁉』にて取材を受けました。

 
 
 
 

 

公認アンバサダーとして、
“似合う”お買い物に繋げて頂けるショップを運営しています。

 

(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

コスメ等を紹介しているWEBメディアにて

記事を書かせて頂きました。

 

「これいいな」が見つかるかも?

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

※先日ブログに綴りましたが、この度、ネイリストとしての活動を終了させて頂くことを決断致しました。

 

これからはイメージコンサルタント一本で活動していきます。

 

 

そこで、これまで使っていたネイル道具をお譲りしたいと考えています。

 

自分の爪を施術するだけの道具を残して、サロンワークで使うものを中心に安価にてお譲りしたいのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんでしょうか?

 

 

フット施術用のチェアとチェアを載せる台、フット施術をする際施術者が座るスツール、フットバスをセットで。高松市松縄町まで取りにきて頂ける方に。

 

 

これからサロンをオープンしたいとお考えの方には、すべて揃っているのであれこれ探す手間もかかりませんし、価格もお安くていいかと思います。見た目も綺麗です!

 

 

 

ご希望の方がいらっしゃいましたら、colore.carino@gmail.comまでご連絡ください。

 

 

マニキュアMENU

 

 

お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!

リボン「16タイプパーソナルカラー診断」個人コンサルティング

 

 

ハートボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断」の内容についてはこちら

 

 

お似合いの洋服から小物使いまでわかります!

リボン「自分スタイル診断®」個人コンサルティング

   (「自分スタイル診断®」には「顔タイプ診断」を含みます。)

 

 

お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!

リボン「顔タイプ診断」個人コンサルテイング

 

ハート「自分スタイル診断®」「顔タイプ診断」の違いにつきましてはこちら

 

 

お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!

リボン「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング

 

ハート「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら

 

 

「“自分軸”は分かったけれど、実際自分で選ぶとなると難しい・・・」そんなお悩みをお持ちの方に。

「どんなものを選ぶといいのか」を実践的にお伝えします!

 

リボン「ワードローブチェック」

 

ハート「ワードローブチェック」の内容につきましてはこちら

 

リボン「同行ショッピング」

 

ハート「同行ショッピング」の内容につきましてはこちら

 

 

 

ご予約はこちら

(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)

 

 

 

「16タイプパーソナルカラー診断」・「自分スタイル診断®」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。

 

(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)

 

なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。