こんばんは。
あなたの綺麗を応援します!
イメージコンサルティングサロン
COLORE CARINO(コローレ カリーノ)
CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー
日本化粧品検定協会認定 コスメコンシェルジュ
阿部三佳です
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、只今コンサルティング・レッスンを一旦休止させて頂いております。
ご予約ご希望のお客さまにおかれましては、恐れ入りますがご予約受付開始まで今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
ご予約受付開始につきましては、まずはこちらのブログにてお知らせさせて頂きますので、よろしければフォローの上お待ちいただければと思います。
ご面倒をお掛け致しまして申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。。。m(_ _)m
GWも終わりましたね、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本当だったら、今頃私もコンサルティング・レッスンを再開していたはずなのに・・・と、今の状況がものすごく残念で仕方ありません。。。
ですが、GW中も少しずつですが別方面のお仕事をさせて頂いておりました。
またお知らせできるようになればこちらのブログにもアップさせていただきますので、
「あら、こういうことしてたのね。」とご覧いただけければと思います。笑
只今、ご予約を承っておりませんが、ありがたいことにお問い合わせをいただくことがありまして・・・
何件か同じようなお問い合わせを頂きましたので、こちらにもシェアしたいと思います。
「オンラインのパーソナルカラー診断はしないのですか?」
そうお尋ねいただきました。
確かに、全国に休業要請が出てから「オンラインパーソナルカラー診断します!」というアナリストさんをお見受けするようになりました。
なので、「しないのですか?されるのなら、申し込みたいです。」とお問い合わせくださったのだと思います。
お気持ちは、とてもありがたくうれしく思うのですが、
すみません。。。
答えは「NO」です。。。私はしません。。。
わざわざお問い合わせくださったお客さまのお気持ちを考えると、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
オンラインでのパーソナルカラー診断をする気には私はなれません。。。
これまでたくさんの方のパーソナルカラー診断をさせて頂いてきました。
その経験から、第一印象から予想したお客さまのパーソナルカラーと実際ドレープをあてさせていただいて導き出した診断結果がぴったり一致することは多いです。
しかし、一致しないことがあるのも事実。
そういう事例に遭遇するたびに、「パーソナルカラー診断はドレープをあててなんぼ!」という気持ちを強くしてきました。
オンライン診断は画面を通しての診断となります。
なので、お客さまの肌の色や髪の色、瞳の色も本来の色とは違って見えます。
また、「普段よくお召しになる服の色」や「好きな色」などをヒアリングしたとしても、
そこにはお客様ご自身の「こう見せたいという願望」や「好み」が入ってきてしまうため、
必ずしも「正しいパーソナルカラーを導き出す」ための材料にはなり得ません。
あくまでも参考程度。
それは、普段のコンサルティングにおいて私自身よーく実感しております。
「以前、診断を受けたのですがしっくりこなくて・・・。」
COLORE CARINOには、そう仰ってお越しになるお客さまも多く、悲しそうなお客さまの表情を見るにつけ、
パーソナルカラー迷子の方を減らすよう、アナリストである私自身研鑽を積んでいかなければ・・・と決意して参りました。
なので、「オンラインのパーソナルカラー診断をする」ということは、私のアナリストとしての信念のようなものを曲げることにも繋がるため、
結果、「しない」という結論に至っております。。。
幸いにも、香川県はしばらく新型コロナウイルスの新規感染者は出ていないため、このままいけばコンサルティングを再開できる日もそう遠くないのでは?と思っています。
ご自身の魅力を正しく生かしていただけますよう、「正しい診断」をご体験いただけますその日まで、
どうか今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。。。m(_ _)m
以下、補足となります。。。
(お問い合わせいただいた方たちのお住いの都道府県を伺わずじまいでしたが・・・)
もし、この記事をお読みくださっている皆さまが休業要請の解除まで時間がかかりそうな地域にお住まいで、
「今すぐパーソナルカラーを知りたい!」という場合は、オンライン診断も視野に入ってくるかと思います。
その場合は、「オンラインでも私なら正しい結果を導き出せます!」と謳っているアナリストさんよりも
「オンラインなので詳細なことはわかりませんが、大体の“似合う色”の傾向をわかる範囲でお伝えします」というスタンスでされている方のほうが信頼できると私は思います。
なんだか偉そうにすみません。。。
ただ、ご理解いただきたいのですが、私は決してオンライン診断をされているアナリストさんを批判しているわけではありません。
休業を余儀なくされ、それでも「お客さまにご自身の活かし方をお伝えしたい」という思いは、私にもよくわかります。
なので、「するべきではない」とは思いません。
ですが、「今まで“似合う”と思っていた色が実はそうじゃなかった。」という事実が判明した時の悲しそうな顔・・・
もう誰にもそういう表情にはなって欲しくないんです。
なので、お客さまにもオンラインでは限界があることを知って、ご納得いただいたうえでお受けいただきたいと思っています。
ご理解いただけますと幸甚でございます。。。
公認アンバサダーとして、
“似合う”お買い物に繋げて頂けるショップを運営しています。
(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)
↓クリック

本日もお読みいただきありがとうございました!
似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした
※先日ブログに綴りましたが、この度、ネイリストとしての活動を終了させて頂くことを決断致しました。
これからはイメージコンサルタント一本で活動していきます。
そこで、これまで使っていたネイル道具をお譲りしたいと考えています。
自分の爪を施術するだけの道具を残して、サロンワークで使うものを中心に安価にてお譲りしたいのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんでしょうか?
フット施術用のチェアとチェアを載せる台、フット施術をする際施術者が座るスツール、フットバスをセットで。高松市松縄町まで取りにきて頂ける方に。
これからサロンをオープンしたいとお考えの方には、すべて揃っているのであれこれ探す手間もかかりませんし、価格もお安くていいかと思います。見た目も綺麗です!
ご希望の方がいらっしゃいましたら、colore.carino@gmail.comまでご連絡ください。
MENU
お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!
「16タイプパーソナルカラー診断」個人コンサルティング
ボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断」の内容についてはこちら。
お似合いの洋服から小物使いまでわかります!
「自分スタイル診断®」個人コンサルティング
(「自分スタイル診断®」には「顔タイプ診断」を含みます。)
お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!
「顔タイプ診断」個人コンサルテイング
「自分スタイル診断®」「顔タイプ診断」の違いにつきましてはこちら。
お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!
「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング
「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら。
ご予約はこちら。
(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)
※「16タイプパーソナルカラー診断」・「自分スタイル診断®」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。
(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)
なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。