今日は、我が家に
娘のお友達がお泊まり
昔から色んな子達が遊びに来ます


『あれ?◯◯ちゃんのママ、背伸びた?』
って面白い質問されました、、笑

本当?私、背伸びたのかな??
そんな事ある笑



子供達が笑ってる所を見ると
本当に幸せな気持ちになる


我が家の娘は地元の公立学校ではなく
電車で通う学校に通っているのですが

初めは、こんな都会の中を
乗り換えして通えるのかな?
なんて思っていたんだけど
私が思っている以上に臨機応変に対応してる

はじめの方は、帰ってくる度
『なんかもう奇跡!』ってな感じで
無事に帰ってくるだけで凄い事!って思って
毎回毎回感動してたんだよね、、笑

無事生きててくれて有難うって!大袈裟
(だけど本当にそう思ってました)


私、普段あんまりテレビ見ないんだけど
唯一、録画してみる位、昔から好きな番組が
【初めてのお使い】なんだよね
あれみたら、普通に泣いちゃう、、
 
私にとって、子供ほど色んな感情を
味合わせてくれる存在って
居ないだろうなぁっていつも思う

地球の子供達は皆の子供達
誰誰の子ってよりも
皆で育てていける社会が理想だな

たまに、色んな場所でお母さんを
困惑させながらひっくり返ってる
小さな子達が居て、あれを見ると
『大丈夫だよ、お母さん、頑張ってね』
って心の中でいつも唱えてる

外から見るとエールを送りたくなるし
子供達の泣いてる姿もただただ可愛い