若い時、恋愛の話をする度に
『愛される方が幸せだよ。
追いかけるのはしんどい』
みたいな恋愛での教訓的な会話って
誰しもどこかで
聞いた事があると思うんだけど
私もまだ10代だった頃、30代くらいの
お姉さん友達が、私に同じ様な事を
言ってくれた事を覚えてるんだけど
私ね、それ大人になった今
全く逆だったな!と思っています
正直に生きてたら
女性は愛されるのが当たり前なので
女性って基本愛したい生き物
うん、これは絶対に間違いない
愛されたいより愛したいのが本心
なんだろな、猫ちゃんワンちゃんを飼ってて
めちゃめちゃに愛でてるのも圧倒的に
女性の方が多い気がする
子育てに関してもやっぱり圧倒的に
女性の方が全てのスキルが上だと思うし
(たまに凄い男性も居るけど
それはかなり少数派)
例えばだけど、最近で言うと
推し活やってる方って
凄く増えたと思うんですけど
私のイメージなんですけど
推し活やってる方も圧倒的に
女性の方が多いイメージなんですよ
ちょっと、この今の推し活文化は
良くも悪くも現代社会の色んなものを
表していると思うので
もっと深掘りしたいテーマなんだよな
それって一つの側面から見ると
無条件に誰かを愛したい女性が
沢山いる事の裏返しだとも思う
きっと本気で人を
純粋に愛したいのが女性なんですよ
もう溢れちゃって
止められないんだと思います
大事な事ってさ、どこまでも
素直である事だと私は思っていて
これは恋愛でも、家庭でも、仕事でも全て
めちゃくちゃ余談なんだけど
私、普段柔らかい雰囲気に見られるから
(そう、見えるだけというか笑)
付き合う男性にビックリされるんだけど
たまにナイフみたいなもので相手を刺しちゃう
(これは比喩です笑)
でも、そのくらい正直でいいと
私は思ってるんだ
なんだろう、素直じゃないとやっぱり
可愛くないんですよ
これは、恋愛だけじゃなくて
人間関係でもそうだと思うんだけど
私は、素直に好き!って言える人と付き合いたい
好きの出し惜しみってね、その人の周りの
人間関係に直結してるんだよね
例えば、相手が愛してくれないなら
好きじゃない、みたいなのって
相手の出方で自分の態度を変えてて
それ初めから好きじゃないというか
きっと初めから損得で動いて
たんじゃないかなとも思ってしまう
私は『私は好きだよ、大好きだよ』
でいいと思う、それは全てのものに対して
別に相手の反応、そこであんまり
関係ないと言うか
自分に正直である事の方が大切で
愛され上手な人ってさ
愛されるのが上手なんじゃなくて
きっと人を好きになるのが
上手いんだと思うんだよね
愛され上手なんじゃなくて
そもそもが愛し上手なんだよね
女性はそもそもが
愛したい生き物だからさ
自分の好きなものに対してはいつも
素直で純粋で居たいよね
自分の中の
パートナーシップにオススメの香油は
やっぱり、女神の泉&インフィニティかな♡