最近、音声配信スタエフをはじめたんですが
皆さん登録して下さったみたいで
有難うございます^^☆
 
いや〜!
しかし後から自分の配信を聞き返してみると
全部の配信がマニアック笑
うん、めちゃくちゃ私らしい 
tiktokやYouTubeではなく
音声配信を選ぶあたりも
なんだか自分らしいなぁと

うん、でもね
配送の合間合間に配信出来るし
聴いて下さる皆にとっても
通勤や家事の合間にも聴けるので音声は
かなり良い発信媒体だなぁと思っています

月・水・金で配信しているよ😉

さて、先週高野山に行ってきてね


私、高野山は3度目なんですが

行くたびに様々なギフトを貰える場所で

色んな氣づきや学びがあります

これは一番はじめに行った時の写真



高野山は、以前に比べて

外国人観光客の方がめちゃくちゃ増えていて


しかも一人の方が多かった!


しかも、お遍路的な衣装を着て

ちゃんと三角の菅笠を被って

白衣で数珠を持っているという、、


これは、コスプレ的な感じで着ているのか

郷に入れば郷に従え的な感じで着ているのか

どっちなんだろう、、


でも高野山が特別な場所で在る事には

変わりないから

きっと惹かれる人にとっては、凄く

惹きつけられる場所の一つなんだろうな

私もその一人だ

さて、高野山の中には

曼荼羅の世界観を具現化した

壇上伽藍という場所があるんですけどね

私、その中にある日本画が

本当に大好きで

毎回ずーーっと食い入る様に見てるんです


ほんと、時間を忘れる程に見ている

吸い付くぐらいに見てる


私からすると、その仏画達は

絵から何かが出ているんです


絵の手法的に、私がその絵を見ると

菩薩様とずっと視線が合う様に描かれている

って事もあるんだけど


あの仏画達には

沢山のヒントが詰まってる


まず、どんな菩薩様が

描かれているかと言うと


香の菩薩


華の菩薩


灯の菩薩


舞の菩薩


歌の菩薩


が描かれていてね


本当に美しい日本画なんだけど

(写真撮影禁止になってた)

私が、この仏画を見てしみじみ思った事は

人々が意識を高めていくに当たって


鍵となるツール

扉となっていくものって

もう、ある程度決まってるんだと思った



だってさ、空海さんの時代から

これが大切だよって

ずっと大切にされてきて

一番大切な総本山に描かれているんだよ


香りを使って

華を使って

灯を使って

舞を使って

歌を使って


私達は意識を高めていく事が出来る


これらって、私達の生活に

当たり前の様に密接に

溶け込んでいるものだけど


やっぱり、ここに秘められたギフトが

齎す力って果てしないんだよ


実際さ、今上げた5つの要素が

それぞれに一番輝いている状態を

想像してみて欲しいんだけどね


その世界ってまさに

極楽浄土じゃないですか

  


皆が楽しく歌っていて

舞を踊っていて  

そこには、植物や花々が沢山あって

楽園の様に美しい香りが充満している

  


そんな世界ってめちゃくちゃ幸せだよ


ツールの先にあるものを私は感じた

ツールという言葉を使いたくないほどだよ


私が伝えていきたい世界に

その絵はとても重なっていた



やっぱり空海さんは

沢山の事を教えてくれる

      

 

この場所を残してくれて

本当に有難うって思ったよ

この場所をずっと 

護ってくれている木々達もありがとう






日常を極上に

液体の宝石エジプト香油

エジプト香油 オンラインショップ エジプシャンオイル venus effect

新作再入荷情報や

美華の今、伝えたい想いをお届けします