さて、私は今何処に
居るでしょう??
京都、和束の
美しい茶畑に来ております!!!
山々に囲まれて最高の環境です
実は私ずっーーと
緑茶を取り扱いたいと
思っていました
何故なら、緑茶の心に齎す作用や
緑茶の健康効果は計り知れない事は
皆さん知っていると思うのですが
子供達にも安全に飲ませられる
緑茶って殆ど市場には出回っていないんです
緑茶自体は素晴らしいものだけど
無農薬無肥料の緑茶って
百貨店やスーパーなどに行っても
売ってません
今、一般に出回っているお茶で
無農薬無肥料のお茶はほぼ無いです
逆に飲む事によって身体に
毒を溜めている場合も多い
そんな中で
地球の環境にも良くて
私達の心と身体にも良くて
心が休まって味も美味しくて
農家さんの人柄や顔や農地の環境も分かる
毎日子供の水筒にも入れられる安全な緑茶
を扱いたいと思っていたんです
そんな中素晴らしいご縁がありました
京都の和束はお茶の名産地で
皆がよく知っている京都の
宇治茶も和束のものが殆どだそうです
農家さんの人柄も優しくて
地球の環境にも配慮されてて
めちゃくちゃ話が盛り上がりました
お茶は毎日飲むものだからこそ
品質や想いが大切だと
お茶のお花が咲いていました
可愛い、、
この可愛く咲いているお花も
農薬や除草剤を使うと
同じ時期にしか咲かなくなるそう
でも在来種で自然栽培で育てたお茶のお花は
自分の好きな時に咲くんだって
これってさ、私、人間にも同じ事が
言えると思いました
人が花を咲かせる時期って人それぞれ違う
皆、自分のペースがあります
成長だって、全部自分にとっての最高の
タイミングというものが在る
それを一緒にしてしまおうというのは
緑茶の世界でも、それは
私達人間のエゴなのかもしれません
在来種で自然栽培の茶畑は
生命に溢れていました
でも、無農薬無肥料のお茶屋さんは
殆ど居ないからお茶農家さんの中では
変わりもの扱いされているとか、、
でも、私は地球にとっても
人にとっても
自然である事が一番大切だと思うから
大切にしている感覚が同じだったので
とても嬉しくなりました😊
味も本当に美味しい、、優しい、、
こんな環境で育ったお茶が皆を
元気にしない訳ないんだ✨✨✨✨
山の中に秘密の聖地を見つけた様で
とっても嬉しいです、、
代々お茶農家をされている方で
沢山茶畑を持たれていて、沢山見学させて
貰ったのですが、その中でも一際美しい山奥
の場所で排気ガスのかけらもなく
在来種で80年近く続いている強い種の
お茶をプロデュースします
また、用意ができ次第
緑茶のオリジナルブランドの
販売を始めたいと思います😆
本当に気持ちの良い場所だった
皆が毎日水筒に
入れたくなるお茶の販売を始めるよ
お楽しみに!!!