こんにちわ
美華です

ヴィーナスエフェクト対面を受けに来られる方でお子様の命式もご希望の方は出しているのですが
もっと早くに知っておけば良かったと言われる事多々、本当に本当に!
私、断言出来るのですが
世の子どもを持つお母さん
一度我が子の命式確認してた方ががいいと思ってます
命式ってその人の欲だし人生のテーマでもある
私、子どもを産む前
子育てに対して本当に理想が沢山あったんです
なんかね、おしとやかにお嬢様っぽく育てようとしてたの笑
娘は、世界一愛しくて可愛くて宝物
でも、うちの娘って本当にめちゃくちゃ元気
いや、いい事なんですけどね

うちの子ってなんでこんなに元気なんだろうってずっと思ってたの、笑
パワーが溢れ出してるって感じで
本当にどこでもぴゅーっていっちゃって
エネルギー数値も28だから
そりゃこうなるかと分かるし
どこに行っても国籍問わず友達が出来て
いい事も沢山あるんだけど
私、レストランで大人しく食事してる子とか見て羨ましくてどうしたらああなるのかといつも思ってた
日柱の干支も(その人の本質を表す所)
庚かのえ
庚は金、剣のエレメントで本当にまっすぐ
だから気になる事には一直線
あれだけ日中遊び倒したにも関わらず
夜中まで30曲くらいダンスを披露した後
ベッドをトランポリンとし使い尽くし
体操の技をひとしきりやった後
寝ようとしてる私を横目に
ママ、ダルマさん転んだやらない❓
あ、氷鬼でもいいわって

こーゆう事、多々、笑
いや可愛いんですけどね
社会性の星でもあり、人気者の星でもあり
お母さんを助ける為に生まれてきたと言われる
「長生」も年柱(幼少期を表す)にあるから
今はそこが強く出てるなぁと感じます
そして本当に遊びの星持ってる人って
お話が好きだし、歌が好きだし
楽しい事大好き
自分を表現する事にも長けてるから
永遠にパフォーマンスを磨いてます、笑
なぜかマントして出かけた日
自分のペースが大事な星
「比肩」が2つに
正確に言うと比肩って誰でも1つはあるから
全部で3つある事になる
「食神」「傷官」という遊び、歌、ダンス
表現力に関する星が1つずつあり
人生のテーマでもある第二宿命も、 「傷官」
入ってるから
そりゃあこうなるよね

と分かるんだけど
娘の場合
真面目な星である「正財」「正官」などは無くて
表現の星が多め
まだ先の事は分からないけど
海外に縁のある「偏印」が主星にきているので
自分を表現出来る場所に身を置く事
自分のペースで出来る仕事のがいいだろうなぁって想像はつきます
海外に行く事も視野に入れて置こうと
親がもってない星を子どもが沢山もってたりすると、本当に子どもの事が分からなかったりするんですよね
それは自分の両親に関しても言えます
例えば
生日中殺は自分の人生は自分で切り開くというテーマがあるし
生年中殺は早く親元から離れて自分の人生を歩みなさいというテーマがあります
本当に親子で真逆の事も多い
星にとらわれるんではなく生かす為に
一度鑑定書出して置くと一生使えます
命式見て人生に活かして下さいね

私は子供が大好きなんだけど
育てる事はあまり
得意じゃないと自分では思ってて
とゆうよりは
子供達の可愛いらしさを見てるのが
一番好きなんですよね
私の魂の成長にこの子を育てるという経験が必要だから
産まれてきてくれたんだと思う
色んな約束があったんだろうなって
親子関係について色々書きたい事はありますが
親子ゲームし過ぎずに共に笑いながら成長していきたいと思います

ヴーナスエフェクトセッション(対面)
ご希望の方はメッセージ欄にお子様の生年月日もお書き下さい