今日は感じた事を正直に書きますね
今日家の外に出たら
◯◯反ー対!!
◯◯は絶対に許さない!!
とか言って凄い音でスピーカー持って歩いてる人達がいっぱい
私はその様子を見ていて
デモをやってる人達の
本当の怒りはそれじゃないだろっ〜て思えて仕方なかった

何故まずそこで自分を見ないんだろう
こんなに沢山の人達は
デモに参加すれば
本当に人生変わると思ってるのかな
社会を変えるより自分を変えた方が早くないか❓と思うんですが
でも私はこんなにも沢山の人達が
現実は自分で作っているという事を忘れているのかと思って
怒りと悲しみが混じった感情だった
でも人それぞれだもんね
自分の人生に納得いかない事を
社会のせいにして
自分の人生が上手く行かないのはこんな社会のせいなんだ→デモに参加
色んな理由で参加してるとは思うし
デモによって社会制度が変わる事もあるかもしれないし
理不尽な事があったのかもしれないし
本当に必要なデモだったかもしれない
でもさ
デモに参加している人が
本当に怒りをぶちまけたい所は
そこじゃないと思うんだよね
怒りをすり替えてるだけ
自分の人生に向き合う事が先でしょう
と

自分が作り出した自分の人生という現実が
今ひとつなのは社会のせいじゃない
自分のせい
本当に批判覚悟だけど
デモに参加してる人で魅力的な人を見た事がない
こんな風になりたいなぁと思う人が
デモ行進の中にいる事まずない
あんなに人数居るのに
本当に必要なデモもあると思うし
デモにも色々種類あると思うけど
私が今日見たものはそうではなかった
こんなにお天気良くて気持ちのいい日に
ほかにやりたい事ないのかなぁって
人の事はどうでもいいのだけれど
今日家を出ると警備の人が沢山いて
なんじゃこりゃ〜って
余りにも凄い行列だったからさ 

怒りに対して怒りで抑えようとしても
宇宙から見たら使ってるエネルギー結局同じ
それよりもこの事を糧にして
どんな新しい事を生み出そうという
発想の転換の方がクリエイティブだし
楽しいことだと思うんだけどなー