今日わ
美華ですラブラブ

{7015D918-02B5-46A2-B5D4-A278C667620D}

ここ半年間くらいの私の悩み事が解決しました


悩んだ末に子供の幼稚園を転園させる事にしました 
いやー!迷った!




実は何が一番が苦痛だったかと言えば
朝のラッシュの人混み、満員電車、
45分かけての電車通園




娘の幼稚園決める時期、プレスクールにも通い
5、6箇所以上色んな幼稚園を見学して吟味して決めた幼稚園だったんだけど




片道45分かけて通うサラリーマンのような事をわざわざ幼稚園の頃からする必要があるのかな❓
この時間ってそこまでして必要かな❓とか

そして都会の朝のラッシュって毎日続けてると吐きそうになる事初めて知りました滝汗




遅刻はしたくなかったので
人混みをかき分けながら
必ず◯時◯分という決まった電車に乗らなければと言うのも辛かった


これ、全部私が決めた事なんだけど、



私、真面目星「正財」が主星なので
違う方向で頑張っちゃう時あるんですねアセアセ

{4BCDBCA7-5083-464E-8A63-B73050F34E72}


設備も、先生方の対応も手堅くて
とても素晴らしい幼稚園だったんだけど
本当に熱心に取り組んで下さって




通わせてみて感じた事は
ひらがなやカタカナを3歳から教える必要あるのかなぁ
ここを今からこんなに頑張る必要あるのかなって感じる所が多くて
(大学付属の私立幼稚園なのでお勉強もしっかりある)





私は30歳過ぎて子供を産んだ事もあり、出産前から子育てに関してかなり意気込んでたんですよね



与えられるものは全部与えてあげたいし
最高の教育環境に置かせてあげたいと



だから、幼稚園もかなり調べて吟味して決めたんだけど


でも子供の様子を見ててわかった事は



子供達って
自分の花は自分で咲かせる
そこに親の過干渉は不必要

(今の子供達って私達より遥かにアップデートされてて宇宙意識そのものですしね)
 


人よりも早くお勉強を進めて行く事が正解じゃないし楽しかったらすればいいんですが


早いうちに色々やらせようする必要って全くなかった




私、気づいた事があって
人より早く進めようとする行為って
根底は
怖れや不安からきているような気がする

子供の為を思ってるようで子供を信頼してない




そんなに色々頑張らなくても
子供って完璧なんですよね



小学校に上がった時に遅れをとってたらいけない
人よりも劣ってたらいけない
人より早く進めている事が良い事で
全てを平均点以上に持っていく事が正解じゃなくて
色々くっつけて何でも出来る子にしていく事が正しいんじゃなくて


その子だけの輝きを放つ事がの方が大切




人って1人1人違うから
好きな事も嫌いな事も
得意な事も不得意な事も全く違う




別に遅れてもいいし早く進めてもどっちでもいいのに
1つの組織の中に居ると早く進める事が正解だと何だか勘違いしてきちゃうんですよね



それに、幼稚園って毎日行かなければならないの❓っていう疑問も出てきて




娘も園の行事やお友達は大好きだったんですが
絶対に幼稚園行きたい!って感じでもなく

行きたくないなら休んだら❓と言うのが私の考えです


でもそこはそういう事が頻繁に出来る雰囲気じゃなく

だから環境を変えようと思いました




毎朝のラッシュなんかでって思う人もいると思うんだけど、私には結構大きかった

どんな環境に居ても何も気にならない人も居ると思うんだけど私は気になりました




私と娘がいつもいい気分でご機嫌でいる為に




自分が心地よく居られる環境に身を変える方が
楽だし、今の私達には最適だと思ったんですよね
(私の仕事が忙しくなって来た事も理由の一つですが)





私も学校のお勉強は、得意な方では無かったけど大人になってから生きていく上で
そこがネックになった事ってほぼない 
むしろどの仕事でも、何故だか分からないんですが営業成績はトップだった





満員電車なんか無関係で生きていく事は可能だし
興味がある事は楽しければ勝手に学ぶし

自分の好きな事、楽しい事やらないと
どのみち拡がらないし、やる気にもならない
親はそこを見逃さずアシストすれば良くて

今の所、バレエと体操は楽しいみたいなのでやってます



だから、次は
遊び方も過ごし方も
全部自分で決められる園に転園する事にしました




最終的には娘に決めて貰ったんですけどね



でも、とても魅力ある園だったので
通わせなかったら、やっぱり通わせて見たかったなぁってずっと思ってたと思うので1年間だけだけど通わせられて良かったと思っていますキラキラ





違和感をそのまんまにしない
社会の流れから離脱して生きる事を
細かくやっていこうと思ってます



私にとっては
社会的に良いとされてる事と
自分にとっての正解が一致しない事が多い



やりたい事やってても
やりたくない事も変わらずやってたら
エネルギー上がらないですしね





最近よく思う事が
私にとって大切な事って

何か特別な事をしてる時じゃないんですよね  



私にとっての本当の豊かさって
日々の小さな事なんです



太陽の光をいっぱい浴びて
娘と一緒に笑いあって生きる事

{A2430656-A21B-4AF2-964C-7267698378C3}


こんな些細な事




もちろん自分に新しい景色を沢山見せてあげたいし心ときめく時間も必要キラキラ


でも、基本はこれなんですよね




子供達を見ていると、本当に色んな事に気づかされます


忘れてた大事な事を思い出させてくれる

私は最近子供達や年下の若い世代から学ぶ事がとても多く



本当に子供達ってそのまんまで皆凄いなぁっていつも思いますラブラブ


考え方を変えるのはは大人達の方なんだよね
きっとラブラブ
未来の地球の宝達から学んでます