愛しの娘のお誕生日でした✨
「親子関係」
親と子って本当に密接な存在✨
私も娘の事は可愛いすぎてたまらないけど
でも魂では対等な存在✨
私の親に対する一番の願いは
「子供の事なんか忘れてしまうくらい
自分の人生を楽しんで生きてくれる事」
それが子供から見たら一番幸せな姿じゃないかな❓
親自身も自分の本音と向き合ってなくて
子供の人生だけ上手くいかそうなんて違うよね
親が自分を生きる
親が人生を楽しむ
親が人生を楽しむ
それがどんな教育法より価値があると思う
親が制限の意識ガチガチで本当に
やりたい事もやらずに
周りの目を意識しながら生きて
子供はそこから何を学ぶんだろう
もう子供も十分大人なのに
構いすぎたり
心配しすぎたり
お世話しすぎたり
期待しすぎたり
子供の為に離婚しないとか
離婚されない理由にされてる子供の方がよっぽど可哀想だと思う
もう好きでもない相手にしがみつくより
さっさと素敵なパートナー見つけて
第2の人生謳歌してくれた方がどれほど嬉しいか
親は産んで育ててくれたとても大切な存在
でも共依存になるのは違う
子供に構い過ぎるのは
子供の成長も止めてるし親自身の成長も止めてしまう
親はもっと自分で自分を幸せにする事を考えたらいい
それが子供の幸せにも繋がる
親も子も魂では対等な存在✨
だからお母さんだからって頑張りすぎなくていいし本当に困った時は頼りあえたらいい
そして親になんと言われても
変な罪悪感押し付けられようとも
自分の本当の気持ちに従った方がいい
(四柱推命で宿命中殺を持ってる人はまず親に理解されないし、親を理解できません。それでいいんです。それすら自分で決めて来てるから)
それは親を大切にしてないって事じゃない
大切に思わないはずない✨
だってママもパパも全部自分で決めてきてるから
産まれた時から無条件に愛してる存在
本当は誰よりも幸せになって欲しいと願う存在
それがママとパパだよね
それでも
自分の本音を無視して
親や周囲が望む生き方をして
自分の気持ちに蓋をして
死ぬ間際に後悔したいかな
親はあなたがやりたい事に共感しないかもしれない
でも自分の本音は自分にしか分からない✨
いつも答えは自分の中にしかない
自分が自分の気持ちを雑に扱うと
周りも貴方を雑に扱う
この世に雑に扱われていい人なんて1人もいない✨
だからまず自分が自分を一番大切な存在として扱ってください
私達は本当に本当に誰しも例外なく完璧な存在
人生で悲しい事があった時
何があったとしても
私は私を信じてる
私は今何者でもないけど自分を信じてるよ
自分の中にある
一番純粋な
少女の気持ち
少年の気持ち
本当の気持ちを一番大切にしよう
思ってるより未来はずっーーと明るい✨✨
親子関係で悩んでる人にこのメッセージが届きますように✨✨✨✨✨✨