こんにちは
ありがとう曼荼羅JAPAN代表
mikarinです




わたしのここまでのSTORY→その1


Vol.2全国へ

2011年
ありがとう曼荼羅アーティストと
名乗り、それまでの私の小さなテリトリーから
全国規模へと、活動の範囲が劇的に変わりました


駅までバスで20分、歩くと45分
という山の上に住んでいたのですが

神戸空港から北海道へ行ったり
新幹線で東京や九州へ行ったり

そこでは
楽しく大勢の方に喜んでいただきました



三田市の公民館・自宅の近くにて第1回


訳もわからずやってましたが
メルマガを書いていたおかげで(読者650人)
遠くからもわざわざお越しいただきました。

その他にも
この時期はたくさんの方と繋がる時期でした

すでに多くのファンを持つ方々と繋がったおかげで、全国に知り合いや読者さんが増えたからです

やはり
地道な努力や行動が必要な時があります

わたし自身は地道な努力と思ってないけどね



その後も

東京曼荼羅教室の様子


北海道曼荼羅教室の様子





京都町屋教室京都


神戸教室


新潟教室


神戸教室





静岡教室古民家にて



広島教室




名古屋愛知県


九州博多教室

などなどなど爆笑


あ〜懐かしいラブラブ

皆さんありがとうございました

思い起こせば音譜音譜
あちこち行かせていただきました❣️


全国行脚の中で
少しずつ
このままの自分で良いんだ!
と、気づかせていただき
自己肯定感の低かった私が

自分の真ん中を取り戻していきました


こんなに感謝されて
みんなの笑顔が見れて
そして、お仕事になるんだびっくり
なんて、良い仕事に巡り逢えたんだろう
毎日、毎日感謝していましたキラキラキラキラキラキラ


それでも

人というのは不思議なものです

移動に次ぐ移動で
身体が疲れているのに
気が付かなかったのです

嬉しくて
アクセル全開だったんでしょうね
きた仕事は全部YESでした

スケジュール管理とか
知りませんでした笑笑

幸い大きな病気にはなりませんでしたが
熱を出したり疲れてグッタリしていました

今考えると
この形は夫の仕事の仕方でした
ハイペースで全国をまわる!
これに、なんだか憧れてやってみたかったのだと思います。口笛

でも、わたしはわたしアップアップ


そこから

すこし

ペースを見直す時が来て

本来の自分は
家でのんびり派でしたお月様キラキラキラキラ
今更、気付くびっくり



なので
そんな時間もたっぷり取りつつ

お仕事を再開すると


次は
自立の時がやってきました。






続きはまたVol.3で
書きますね

最後までありがとうございましたニコニコベルベル







良かったら
お友達ボタン押してくださいねメロンパン

友だち追加