


射手座26度 「旗手 」
射手座の価値観(視野)から
山羊座の価値観(視野)へ、
一段一段、階段を登っていくようにシフトチェンジしていくんです。
射手座は
人々の生活が豊かに発展するような教えや思想、知識などを探求して
それを社会にもたらす火のサインですが、
山羊座は
この世界にしっかりと根を張って
社会を発展させるために力を尽くす土のサイン。
射手座は外へ外へ
好奇心をバネにして自由に羽ばたき
答えを探す旅に出るのに対して、
山羊座は
国や地域、会社や組織の一員となって
大きな建造物を作り上げていくようなサインです。
つまり
射手座の視野から山羊座の視野へと移行するためには
「組織に参加する意志」と
「現実的な視野」を取り入れていく必要があるんです。
例えば
休日の日曜日。
地域のゴミ拾いの行事があるとして、
射手座の視野のままで過ごすのであれば、
そんなものに関せず、
自分の興味のあることを追求することに時間を使うけれど、
山羊座の視野を使用するのであれば、
きちんと時間通りに決められた場所に行って
協調性を持って地域のために働く。
例えば、
古代エジプトでピラミッドを建設するとして
宗教家や研究者や技術者の知識を総動員して設計図を作り上げるのが射手座だとしたら
大勢の人が集まって
建設作業に入るのが山羊座。
山羊座に移行するためには、
自分が夢中になることに集中してしまう射手座の目を
「組織の一員として動く」という
現実的な事柄に向けさせなくてはなりません。
ということで
旗を持った旗手がやってきます。
「組織に組み込まれる」ことに関して抵抗をなくすために
まずは、
旗のもとに集結する
同じ目的や同じ思いを持つ仲間というものに目を向ける。
「みんなで一丸になろう!」という旗のもと
集団や組織というものに馴れていくのです。
アンド❣️
「自分自身」を意味する
第1ハウスで起こる
満月&木星が第1ハウスに入る
この射手座満月は
「最高に幸せな、この私☆」
の象徴。
・最高のパートナー
・やりがいのある仕事
・十分な報酬
・あり余るほどの財産
・愛に満ちた幸せな家庭
・恵まれた人間関係、人脈、健康・・・etc.
およそ、この世に生まれて
欲しいと思うものすべて手に入れ
何ひとつ不自由も不満もない、
最高に幸せなこの私――
6月17日の射手座満月って、
まさにそういう
エネルギーなのだそうです💓
KEIKOブログより
マジですかー❣️ってかんじよね。
普段、星のことってさほど気にしない人も
この満月は
この事をちょっと頭の片隅に
置いておいて損はないです❣️
出来れば
フルムーンウォーターを作ると良いそうですよ
ブルーボトルで満月エネルギー
注入してね〜💓
■フルムーンウォーターの効果
- 目標を達成する
- 心身のバランスを整える
- 浄化する
- いらないものを手放す(人間関係・物・不運・生活習慣)
作り方
- ブルーのボトルに綺麗な水を入れて蓋をする
- 新月や満月の日、庭やベランダ、窓際などの月光があたる場所に置く(2時間くらい)
■使い方
- そのまま飲む
- 入浴時、浴槽に入れる
- 拭き掃除に使う
- 顔を洗う時に使う
- 化粧水に使う
- スプレーボトルに入れて部屋に吹きかける
作り方も使い方もとっても簡単ですよね^ ^
水は普通の水道水でもできますが、容器はブルーのガラスボトルがいいそうです。
さて。
わたしも普段はフリーランスで働いてますが
最近はもうひとつ仕事も加わり、そちらはチームで協力するというスタイルです
どちらのバランスも楽しくやりがいもあり
群れるのが好きでないわたしも
このお話のように、少しずつ組織になれる
かんじです💓
皆さんはどうでしょうか
満月まであと少し
お空の月は今夜もとっても明るくて美しいです
