早いもので4月になってしまいました💦

手羽先の梅甘辛焼き にんにく風味
春キャベツとリンゴのサラダ 梅ドレッシング
ふんわり鶏肉団子のスープ
海苔・カツオ・梅風味のみ万能ふりかけ
3月の料理教室は、
【春の梅の香メニュー】





<やさいの豆知識>
ブロッコリースプラウト
(分類:アブラナ科アブラナ属)
スプラウトとは・・・英語で「新芽のこと」。
最近、ブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」という成分が身体の解毒力や抗酸化力に関わる酵素の働きを高める事が研究で明らかになりました。
スルフォラファンにより生成された解毒酵素の働きは約3日間持続するため「3日に一度」を目安としましょう。
スルフォラファンは噛み砕いて植物細胞が壊されるとミロシナーゼという酵素と反応して変化します。ミロシナーゼは熱に弱いので、加熱せずに生のままよく噛んで食べるのが効果的❗