今日は、JAのはまキッチン野菜ソムリエの料理教室でした。
『おなかにやさしいカンタンあったかメニュー』
お正月で疲れた胃腸とストレス解消メニューです
私流のお・も・て・な・し
は、「秋田流」

の、「た~んと食ってけろ」メニュー
◎だまこもち鍋
だまこは、きりたんぽの原形といわれる秋田の郷土料理。
キノコいろいろ、鶏レバー、ゴボウでいい出汁♪
そして根付きのセリは外せないっ
↑生徒さん達作の鍋♪
私のよりキレイだわ
◎リンゴと春菊のふんわり卵焼き
◎たたき長芋とじゃこの和え物 どんぶりトッピング
ビニール袋で長芋叩くので、洗い物少なくストレス発散にも?(^。^;)
◎雑穀ぜんざい 柚子風味
小豆は古代のサプリメント
昔は薬として摂っていたそうです。
横浜産の柚子でほっこりしましょう
秋田の事を話すと訛ってしまうのではと、ちょっとした恐怖にとりつかれてましたが、全然大丈夫じゃん!私~o(^-^)o
な~んも訛ってねがっだよ~

Android携帯からの投稿
『おなかにやさしいカンタンあったかメニュー』
お正月で疲れた胃腸とストレス解消メニューです

私流のお・も・て・な・し



の、「た~んと食ってけろ」メニュー


◎だまこもち鍋

だまこは、きりたんぽの原形といわれる秋田の郷土料理。
キノコいろいろ、鶏レバー、ゴボウでいい出汁♪
そして根付きのセリは外せないっ


↑生徒さん達作の鍋♪
私のよりキレイだわ

◎リンゴと春菊のふんわり卵焼き

◎たたき長芋とじゃこの和え物 どんぶりトッピング

ビニール袋で長芋叩くので、洗い物少なくストレス発散にも?(^。^;)
◎雑穀ぜんざい 柚子風味

小豆は古代のサプリメント

昔は薬として摂っていたそうです。
横浜産の柚子でほっこりしましょう

秋田の事を話すと訛ってしまうのではと、ちょっとした恐怖にとりつかれてましたが、全然大丈夫じゃん!私~o(^-^)o
な~んも訛ってねがっだよ~


Android携帯からの投稿