片付けたいのに片付かない そんなあなたの人生を変える
オンライン片付けアドバイザー★みかりんですラブ

 



本日もご訪問ありがとうございますスター

 

 

 

今日は、FP(ファイナンシャルプランナー)の視点からお金の片付けについて少しお話しますねラブラブ

 

 

 

 

自分名義のクレジットカード、いったい何枚持っているか、数えたことありますかはてなマーク

 

 

 

 

クレジットカードは2~3枚までに

 

 

 

クレジットカードは、財布の中や家においてるモノなど数えてみると複数枚出てくるはずです滝汗

 

 

 

 

 

ちょっと財布から出して数えてみてください(笑)

 

 

 

 

私も数年前までは結構な枚数持ってましたゲロー

 

 

 

日産カード(年会費が1080円滝汗

ベスト電器カード

ゼビオカード

オリコカード

イオンカード

楽天カード

大丸カード

        などなど・・・・

 

 

 

 

数えてみるまで気づかず・・・・笑い泣き

いつ作ったかも覚えておらず・・・・・

 

 

 

最近では年会費が無料のものも多いので、ついつい気軽に作ってしまうようです。。。。

 

 

 

 

まず、年会費を取られるようなカードは即刻やめましたおやすみ

なぜだらだらと持っていたかというと、日産の車に乗っていたので、車検の時に安くなりますよ、ということで最初に入ってしまったのが運のつき。。。。。

 

 

 

 

 

ポイントはめったにつかないし、年会費取られるし、車検代もたいして安くもならないし、メリットはほぼない、ということに気づき(気づくのがかなり遅かったです泣)解約びっくりマーク

 

 

 

 

ベストカードは電化製品を買うときに、ゼビオカードはスポーツ用品を買うときに。。。など限定されたものを購入する時に使ってましたが、そんなに何度も電化製品は買わないし、スポーツウェアも娘が大学生になってからはほとんど使ってなかったし・・・

 

 

ということで解約びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、現在は

 

 

楽天カード

イオンカード

大丸カード

 

 

の3枚となりましたおねがい

 

 

 

 

基本的にはクレジットは楽天カードをメインに使ってポイントを集中させています飛び出すハート

 

 

 

 

いろんなカードで買い物をするとポイントが分散されるのでできるだけ1枚にまとめた方がいいですラブ

 

 

 

 

イオンカードは近所のイオンでの買い物が多いのでオートチャージもできることと、ETCカードが無料で作れて、その支払いのための活用をしています爆  笑

 

 

 

 

大丸カードは友の会(年利8%以上)に入っているので買い物をよくするため、ポイントも貯められるので入っています。

 

 

 

 

人によっては1枚か2枚でも十分いけると思います飛び出すハート

 

 

 

 

クレジットカードはたくさん持っていてもポイントが分散されたり、年会費などで無駄が出ます悲しい

 

 

 

また使わないのに持っておくと、何があったかも覚えていなかったり、なくなっても気づかず、落として他人に使われるリスクもあります汗うさぎ

 

 

 

 

ということで、クレジットカードは自分が把握できる枚数である2~3枚までにとどめておいた方がいいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

沢山の枚数持っていてもいいことは一つもありませんてへぺろ

 

 

 

今日も最後までお読みいただきまして
本当にありがとうございました♪

 

 

 

 

 

LINE登録ハートのプレゼント特典
・脳タイプ別片付けシート
・家計見直しシート

 

 

無料メルマガ登録は以下より