今年度退職する友達に質問されちゃいましたニコニコ

 

 

私の退職はまだ3年ほど先ですが。。。。(笑)

 

 

 

 

昔は,結構,退職金に限って高い利息で3か月くらい預けていって転がしていく形が流行ってましたね音譜

 

 

最近はこういう退職金優遇金利を取り扱ってる金融機関は少なくなりました。。。。

 

 

 

少なくとも私の住んでる地域にはほとんどありません。。。

 

残念アセアセアセアセ

 

 

 

とはいってもまずは,銀行にお金は入れとくべきですね。

 

 

 

その銀行をどこにするか・・・・です口笛

 

 

 

 

 

いわゆるメガバンク,またよく使う地方銀行などは普通預金の利息が0.001%

 

 

 

これは1000万円預けて1年で利息が100円,税金を引いて80円です。

 

 

ということで,もちろんですが普通口座に入れとくのはもったいないあせる

 

 

 

 

では定期預金,定額貯金の金利は普通預金の10倍で・・・・0.01%

 

 

普通預金よりはいいですねウインク

 

 

 

 

しかし,ネット銀行には,ちょっとした条件を満たせば金利が0.1%って銀行もありますラブ

 

 

 

 

こうなると,普通預金の100倍ラブラブ

 

 

 

とりあえず低金利の時代ですが少しでも金利の高い銀行に入れておいて,どうするかゆっくり考えてみるのも1つの手ですね上差し

 

 

 

 

60歳で退職してもまだ先は長いので,「長期」の活用ができますし,資産は「分散」も基本です。

 

 

 

 

せっかくの退職金,大切な老後資金なので,できるだけ減らさないように,できれば少しでも増やしながらいざという時には取り崩していけばいいのかな。。。。と思います。

 

 

 

退職金が振り込まれる地方銀行にそのまま入れっぱなしは。。。。もったいないですねてへぺろ

 

 

 

 

一番いけないのは,銀行さんのいいなりになること。。。かな。

自分でちゃんと考えてから行動しましょうおねがい