昨日は節分でしたね![]()
子どもが生まれるまではなんとなく恵方巻を購入して二人で食べていましたが、今年は子どもも1歳を過ぎ、本格的にやってみました![]()
1歳9か月の子ども用恵方巻です![]()
![]()
※待ちきれずにいくつか娘がつまみ食いをしてしまったのでだいぶ量が少ないですが、本当はこの2倍以上はありました![]()
クックパッドを参考に具材は・・・
ブロッコリーとチーズの卵焼き
くたくた人参の出汁煮
くたくたブロッコリーの茎の出汁煮
ツナの水煮
まだ前歯上下4本ずつしか生えていないので、基本かなり柔らかくしています![]()
そのため調理はいつも時間がかかる・・・![]()
のりは噛み切れるようにフォークでたくさん穴をあけておきました![]()
普段、食べなれないお料理は見ただけで食べないので、どうせ食べないだろうなぁと普通の量しか作らなかったのですが(とは言っても普段よりごはん多め)、めちゃくちゃパクパク食べてくれました![]()
おかわりを催促されてしまいました![]()
用意してなくて無くてごめんよ~
とりあえず巻物は好物ということが分かったので、また作ろうと思います![]()
頑張って作ったごはんをパクパク食べてくれるのはすごーく嬉しい![]()
大人用はこちら![]()
予約していたイオンの恵方巻
「鮨の匠 吉武監修 招福海鮮恵方巻 ハーフ」
予約していたイオンの恵方巻
「長崎県産生本鮪入り!九州海鮮巻き ハーフ」
スーパーで購入したカニの茶碗蒸し
イワシのつみれ汁
ほうれん草の胡麻和え
イオンの恵方巻すごーく美味しかったです![]()
特に「鮨の匠 吉武監修 招福海鮮恵方巻 ハーフ」![]()
今年の方角と言われる東北東を向いて無言でもくもくと食べました(笑)
数の子の食感がいい感じでした
さすがお寿司屋さん監修ですね![]()
ちなみに「長崎県産生本鮪入り!九州海鮮巻き ハーフ」は同じものを2本注文していたのですが、どう見ても違う商品が1つずつ入っていたのでカットして夫と一緒に両方の味をいただきました![]()
パッケージには「予約」と記載のあるものとそうでないものでした![]()
そうでないものの方にはトロっぽいマグロが多めに入っていました![]()
結果いろんな種類が食べられて良かったです
美味しかった![]()
強いて言えばなぜかお醤油とわさびが一種類の恵方巻にしか入っていなかったので、足りず
それぞれに一つずつ入っていたら良かったかな![]()
猛スピードで食べた娘のお皿は大人が食べる前に空っぽ![]()
昨年はネットスーパーで予約して配達してもらったのですが、今年はなぜかネットスーパーで商品が見当たらず![]()
夫の職場近くの店舗で予約しておき、仕事帰りにピックアップしてもらいました
サンキュー![]()
![]()


