【コーチカウンセラーのミッション発見】

 

渡辺みかです。

 

 

お墓参りでびっくり! 

 

お彼岸どう過ごされましたか?

 

 

これまで、正直にいうと、
お墓参りに
積極的に行こうとは

なかなか思えてなかったのに(><)

昨日はなんだか

行きたいなーって思って

お墓参り行ってきました〜!

 

 

 

長方形に並んだお墓の中で

おじいちゃんの墓は

ひとまわり大きな立派な自然の石で

作られていて遠くから見ても

風格があり目立っています。

 

 

 

 

お墓は、

母方のおじいちゃんの墓です。

かなり凝り性の人で

自分で墓にはこだわって

70歳代で作ったそうです。

 

 

 

石もいろんなところに

見に行って研究し買い付けて

字も深く掘ってもらうように

業者に注文をつけていたそうです。

 

 

 

 

確かに、一文字一文字ずつ

長く読み継がれるようにと

深ーく掘られていますわ。

 

 

 

 

そしてその大きなお墓の周りに

江戸時代じゃないかなというような

古ーい小さな石の墓とか

その親戚かな〜とか

そういう兄弟?ご先祖様とか

敷地のなかにぎゅうぎゅう詰めて

置かれているんですね。

 

 

 

 

それは昔からだったので

特に不思議にも思えてなかったのですが、

周りにそんな墓はありませんでした。

 

 

 

 

お墓は小さい頃から

知っていたはず。

なのに

びっくり!!

 

 

 

見方一つで

全然違った風景に見える。
家族に対する感じ方が

ガラッと変わってきているからでしょう!

 

 

 

 

 

おじいちゃんの、

家族や知り合いの面倒見の良い人柄をみるようで

あたたかい気持ちになりましたわ♡

 

 

 

自分の祖先を大事にすること

ルーツを大切に感じることができること

家族、祖先を心から大事に感じることが

できるということは

自分の幸せに大きく影響します。

 

 

 

 

特に父、母、祖先を否定することで

自分の源を否定することにつながります。

 

 

 

 

本当に自分が何を感じているか

ごまかしていることでは

解決しません。

ごまかし続けていては

自分を本当に認めることにも

つながりません。

逃げ続けてきた私がいうので本当です(笑)

 

 

 

 

両親きょうだい祖父母などへ

何を感じているか

本当の感情を感じていくことで

家族へ対するもつれた思いは

解決していきます。

 

 

 

 

家族へ対する思いがどうあるかで

その人の幸せを感じている度合いが

わかるというのは本当だと思います。

 

 

 

そうすることで

自分自身を整えることができ

生きやすくなりますね。

 

 

 

お彼岸におじいちゃんの墓の前で

考えてみたひとときでした

 

 

あなたは本当に

両親、祖先を認め

尊重することができていますか?

 

 

 

 

 

イベント、体験セッションなどの

お知らせをメルマガでしていますので

登録してね!!

  ↓↓↓

3つの原則、読むだけで
あなたらしく輝く!!メール講座

メルマガ登録はこちら↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/97399

 


 


 

 

💫あなたの自分正直度は、ABC何ランク?

   ぜひ答えてみてください!

 

🌟たった5つの質問で、自分の気持ちに「正直度診断」🌟 
    (親子関係が修復するヒント)