皆さま、こんにちはニコニコ

茨城ひたちなか市ピラティスインストラクターの足立みかです。


4月に入りましたね。
新学年、新社会人、新年度。。。
「新しい」事が始まる月でもあります。
何だかワクワクドキドキ。
期待や不安のいり混じる時期でもありますね。


桜も満開に近くなって、更にテンションの上がる4月。
「何か新しい事始めたいな~」
なんて思っている方も多いかも知れません。テンション(モチベーション)が上がっている時に勢いに乗って物事を始めるのも良いかと思いますデレデレ



私はというと、このワクワクの4月に入って、1人テンション高くなっています(笑)


恐らく、時期的なものが大いに影響してると思います。
寒い冬から、暖かな春になってきて、私の身体も変化している模様。
「動きたーい!」
「遊びたーい!」
っていう衝動に駆られる。
更に活動的になっている自分の身体を感じます。


四季の移り変わりが顕著な日本では、季節毎に身体の変化も大きくなります。そんな身体の変化に気づいて、対処してバランスを取る事を心がけるようになった、最近のワタシ。


身体の声に耳を傾けていきましょうねニコニコ



***

と、言うことで、ひたちなか市Ayus✴︎ピラティスクラスのお話。


毎月初めは「ローラーピラティス」クラスです。


金曜日と日曜日に開催されました。

{2C72264F-910C-451F-94B9-204870721B1D}


今月のテーマは『』。

肩は呼吸にも、姿勢にも深く影響を及ぼします。

ふわふわの肩を目指して。。。

「ピラティスローラー」で、より身体へのフォーカスを促していきます!


肩!
かた!
カタ!


カタカタカタ!

おーっ!


言うております。


気になる方は是非ご体験下さいピンクハート




そんなひたちなか市Ayus✴︎ピラティスクラス。


ピラティスの基礎に重点を置いてクラス開催しています。

{EA4F4056-581F-4523-9824-33D592ADA708}

"呼吸"や"ニュートラルな姿勢"
を細かく行っています。
ストレッチを活かしたシンプルでゆっくりとした動きで、身体のインナーへフォーカスしていきます。


基礎固めをする事で、よりエクササイズの効果も高まりますし、何より日常の動作が変わります。


動きに慣れてくるとどんどん内側へのフォーカスが深まって、楽しくなりますよ口笛


{A0F81395-4321-43EA-AAFA-F9DCE532DE63}

皆さまのご参加お待ちしてます(^o^)/


Ayus✴︎ピラティスクラススケジュールは右矢印こちら


良い1日をお過ごし下さい