皆さん、こんにちはニコニコ



茨城ひたちなか市ピラティスインストラクターの足立みかです。



急に冷え込みましたね。
花粉症の症状と合わせて、体調がすぐれない方も多いかと思います。
季節の変わり目、春への芽吹きに向けて一歩一歩ゆっくり生活したいものですね!



(年度末で多忙になる方も多いかと思いますが、休養をしっかりとられて下さい!



さて、今日は自分メンテナンスの日。



今日はピラティスの先輩Fumiさんのピラティススタジオへ行きました。


{1A9DDE12-BEAA-4011-A39B-16434A781E7B}

私は自主練習も好きですが、客観的に見て指導してもらえるパーソナルを受けに行くのが大好きですピンクハート



自主練習では気づかないことを沢山気づく事ができるから。



今回も沢山の気づきと、少し気にかけて生活してみることと、お家でできる課題をもらえて、ルンルンブルー音符で帰ってきました。



内側から身体を使うこと。
客観的に見てもらうと、「あー!そこが抜けてるところか!」と更に内面にフォーカスできてとっても楽しい。



地味~で、きつ~い、内側からブワ~と出てくる動きと汗が大好きです。



もちろん、伸びたり、リラックスするのも大好きです。



パーソナルやレッスンを受けに行くと、自分がセーブしてる伸びや、方向性を指導してもらえます。



なので、やっぱりパーソナルレッスンの自分メンテナンスも大切です!!



{E429E61B-F63F-4FB7-877E-E82939920E97}

ピラティス後にはゆっくりティータイムをとって頂き、贅沢なひと時となりました。


ピラティスに対して、活動に対して、色々とアドバイスをもらって帰りました。


自分の夢も膨らみましたしピンクハート


実現できるよう、一歩一歩、マイペースに進んでいこうと思います。



「自分メンテナンス」に関して、最近はもっと重要性を感じているので、色々な事を体験してみたり、続けていこうと動き出しています。



自分メンテナンスは自分と向き合う時間!



また別の機会に途中経過をご報告します。




それでは、
今日も良い1日をハート