落ち込んでたり、もやもやしてるそこのあなた!浄化の旅に行きませんか | 50代が別れ道?健幸美人になるブログ

50代が別れ道?健幸美人になるブログ

通えば通うほど、キレイでご機嫌な健幸美人になれる化粧品専門店オーナーみかおです。
一緒にキレイでハッピーになりましょう♪


↑この画像どこだかわかりますか?


「みかおさんのことだからどこか南の島に行ってきたのかな?」


違います。



正解はここ↑


そう恐山なんです。


恐山に行くと何人かの人にお話したら、

「変なものを連れてこないでね。」

とか。

「なんでそんなとこ行くのとか。」

言われました。


恐山のイメージって荒涼としたなんとも不気味で怖い、おどろおどろしい感じ。



ところがね、いざ実際に行ってみると全然違うの。

百聞は一見にしかず。


せっかく恐山まで来たのだから、イタコさんに私の祖父を下ろしていただきました。


不思議です。

当たり障りのないようなことをおっしゃっているような気もしますが

なぜだか涙がじわーっと溢れきます。


祖父と過ごした幼い頃のイメージが鮮明に頭に浮かびなんとも懐かしい気持ちになりました。



↑鬼に捕まらないよう鬼の足を引っ掛けようと草が結ばれています。


硫黄の匂いが漂う地獄を歩いた後は・・。あ

あの世とこの世の境目の宇曽利湖の極楽浜。


たどり着くと、温かいものに包まれているような不思議な感覚。

お母さんのおなかの中ってこんな感じだったのかな?


湖の対岸があの世。

会いたい人の名前を呼ぶとあの世からこちら側のこの世に来てくれるそうです。


私は、以前のスタッフの裕子ちゃんと友人のみゆきと父方と母方のおじいちゃんおばあちゃん。

それから昨年亡くなった義理のお父さんの名前を呼びました。



みんなが来てくれたような気がします。


また涙が溢れてきます。


私の中のネガティブな部分が浄化され、

「大丈夫」とみんなに言ってもらえました。

↑三途の川


今回の旅は大阪の友人が声をかけてくれて青森の友人がアテンドしてくれました。

私はみんなに導かれてただついていっただけ。


↑ねぶたの家 ワ・ラッセ
↑修学旅行生に混ざって青函連絡船の解説をちゃっかり聞く私。
↑本州最北端の駅 大湊に到着!
↑むつのアゲハチョウのような美しい夜景


食も充実していましたよー❣️

↑のっけ丼

世界一ご機嫌な焼肉屋さん。


むつでいただいた海軍コロッケも美味しかった。


恐山に行く道すがら霧がひどくて前も見えないほど。雨も降っていたのに私が着いた途端に晴天


恐山から青森へ向かう時も


ワイパーマックスにしても前が全く見えない大雨だったのにわたしが着いたら晴れた☀️



お天気にも恵まれご縁にも恵まれ、良い友人のおかげで運の良さを実感できる旅でした。


青森また行きたいなぁ。

きっと行くな。


あなたも何かモヤモヤしていたり気持ちがダウンしていたら恐山に行ってご先祖様に会ってくるといいかも。




あっ!

骨格診断の次回の日程が決まりました。


914日土曜日

参加費3000

第一部 午前10時半から

第二部 午後1時半から

第三部 午後4時から

所要時間は約2時間


洋服、バッグ、アクセサリー、靴選びでは


「私失敗しないので」

と豪語できるあなたになること間違いなし(笑)



ご予約はLINEでどうぞ。


一緒に綺麗でハッピーになりましょう❣️