「◯◯しちゃダメ!」禁止事項が一番のストレス! | 50代が別れ道?健幸美人になるブログ

50代が別れ道?健幸美人になるブログ

通えば通うほど、キレイでご機嫌な健幸美人になれる化粧品専門店オーナーみかおです。
一緒にキレイでハッピーになりましょう♪

おはようございます!

 

今日は思いっきりプライベートネタです。

みかおに興味のない方は遠慮なくスルーしてください。

 

健幸美人を生み出すサロンオーナーとして、この3年間、医療費ゼロ。薬を一錠も服用しない毎日を送ってきました。

 

元72キロ。薬漬けの虚弱体質だったみかおが50代にして自分史上最高に健康な3年間でした。

 

ところが、先週、なんと胃腸炎になってしまったのですゲッソリ

 

丸二日間、トイレ女子トイレと寝室の往復が精一杯。

1階のリビングやキッチンにすら降りていくことができませんでした。

はちみつレモン水にミネラルを入れて水分補給はしっかりしましたが、お腹が痛すぎて食事は全く摂れませんでした。

 

三日目、ようやく歩けるようになり、病院で点滴を打ってもらい少し元気に。

食事もお粥からスタート。

 

四日目の土曜には「冷え改善ワークショップ」を開催するので久しぶりに出勤。

2回のワークショップに参加して漢方アロマの香りを嗅ぎまくっていたら、嘘みたいに元気になりました。

 

おかげさまでその翌日は両親の傘寿のお祝いを予定通り開いて鉄板焼きペロリと平らげることができました(笑)

 

実はね、みかお、10月の半ばから家では来客がない時は飲んではいけないというルールを自分に課していたのです。

 

365日、毎日ご機嫌に大好きなお酒を飲んでいたのですが、50代半ばで1日も休肝日がないというのはまずいのではないかと頭で考え心の声は無視して決行しました!

 

休肝日を設けた途端、気管支炎になりかけたり(この時は漢方アロマで薬や病院のお世話にならずに治したのですが)、そのあとはひどい胃腸炎。

 

ダイビング仲間と美味しいすき焼きを食べに行って私だけが嘔吐と下痢えーん

 

「休肝日なんて柄にもないもの設けちゃったからアルコール消毒が足りずに私だけこんな目にあっちゃった笑い泣き

 

これ、ふざけているのではなく当たらずとも遠からずという感じだと思います。

 

お酒がこの上なく好きな私は、毎晩の夕食作りもその日にいただくお酒に合わせて何を食べたいか決めるのが日課でした。

 

今日は美味しい日本酒があるから、お鍋にしようとか、ちょっといいワインをいただいたから、このチーズを開けようとか。

 

食べることと飲むことが大好きな私にはそれが毎日の楽しみだったのです。

 

なのにお酒を家では飲まないと決めると、毎晩の献立を考えるのもつまらない汗

 

結局、ひどい胃腸炎になりました。

 

もしかしたら、「家でお酒は飲んではダメ!」と自分に禁止事項を作ったことがみかおにとってはものすごいストレスになっていたのでは?

と気づきました。

 

ストレスに晒されている時、「あ〜自分はストレスの最中にいるのだな」って自覚できる人は少ないのではないでしょうか?

 

傘寿のお祝いシャンパンを皮切りに、月曜はベイビーフェイスのライブにビルボードシャンパンビール

 

火曜日は錦糸町で素敵な仲間と飲み会焼酎

水曜日は大阪日帰り出張で開脚仲間と飲み会生ビール

 

日、月、火、水と4連ちゃんのみかおはすこぶる元気です口笛

 

だって、好きな人たちと大好きなお酒を飲んで語り合ったりベイビーフェイスの生歌聴けたり♪元気じゃない方がおかしいよね。

 

ちなみに私、ベイビーフェイスの手をしっかり握りトキメキましたドキドキ

 

木曜日と金曜日はお家でした。

お酒飲まなかったよ。

それはね、理性で4連ちゃんで飲んだからヤメようと決めたのでななく、お酒より炊きたてのご飯が食べたいから。

 

ふるさと納税で届いたミョウバンなしの美味しいウニそしてプチプチのタラコ、味噌たっぷりの毛ガニ、新鮮なイカそうめんをご飯のおともにしたくなったの。

心の声を優先しただけ

 

昨日の土曜日は小五のプリンセスの小学校生活最後の音楽会。

 

音楽会後、ママ友とダーリンと楽しく語り合いながらビールをいただきました。

夜はメカジキのムニエル作ったから食事に合わせてスパークリングを飲みました。

 

 

「◯◯してはダメ!」

という禁止事項を設けることはものすごいストレスになるのだと身を以て復習。

 

みかおが72キロの巨デブから脱出できたのも体重計を捨て、

「◯時以降食べてはダメ」「甘いもの食べてはダメ」など禁止事項を全てとっぱらったから。

頭ではなく心の声に耳を傾けることにしたから。

 

 

人の意見に左右され、頭で無理矢理考えて、

「◯◯してはダメ」

なんて禁止事項を作ることはナンセンス!

 

禁止事項=ストレス

 

病気になる原因は色々あるとは思うけど、なんと言っても

ストレルが一番の原因だとみかおが思います。

 

ストレスの渦中にいる時に病気という形でストレスに晒されていることを教えてくれるということも再確認しました。

 

 

ケロッと治ったから言えるのだけれど、たまに病気になるのも悪くないですね。

 

悪いもの全部出し切って、ものすごくデトックスできた気がします。

 

それにここ3年間「痛み」と無縁だったから、他人の痛みにも鈍感になっていた気がします。

 

「痛み」がこんなに辛いなんて・・・・

人にもう少し優しくできる自分になれたかな?

 

本日サロンは定休日。

 

今月最後の週末をご機嫌にお過ごしくださいね。

 

ちなみにみかおはこれから、ロッキーホラーショーで大ファンの古田新太さんに会ってきます。

楽しみ楽しみドキドキ

 

 

一緒にキレイでハッピーになりましょうラブラブ