こんばんはロゼワイン

 

本日もお仕事お疲れ様です。

 

敏感肌のための美容研究員 Mizuhaです。

 

MAQUIA、美的、VOCE今月も発売されていますね赤薔薇

 

全体的な印象としてはおすましペガサス

 

美白や紫外線対策

 

マスクと美容

 

おこもり美容

 

コロナ太りを防ぐためのボディメンテ、

といった感じかな?という印象クローバー

 

コロナ禍ということもあり、

 

忙し敏感肌のあなたは、

 

「お仕事帰り疲れちゃって、中々買えないし、見てないし・・・」

 

でも大丈夫ですよ♪

 

かくいう私も

コロナ禍ということもあり、

感染対策防止のため、

 

最近は楽天マガジンにお世話になっておりますw笑

 

あ、楽天に勧誘しているわけではないので!

ご安心ください。

 

月々418円(税込み)で美容雑誌や、

時事関係の雑誌もチェックできますよクローバー

 

PC、スマホ5台まで見れますので、

通勤時間もみれちゃう。

 

圧倒的にコスパが良いですし、

なにより

忙しいあなた向きかと思い、

こっそりお伝えしてみましたおすましペガサス

 

だがしかし!

「忙しいし疲れてるから、雑誌見るよりとにかく寝たい・・・」

 

そうですよね。

というわけでひらめき電球←どういうわけで?笑

 

本日は、こんなお題花束

紫外線対策

 

「今年の夏の紫外線対策どーしよー・・・」←本当は年中ですよっ。

 

「何か色々新しいの出てるけど、結局いつものやつにしようかな~」

 

「色々機能性がついているのは分かるけど、どれがいいのかな」

 

と悩んでいる

 

忙し敏感肌のあなたへ。

 

MAQUIA、美的、VOCEの美容3誌をチェックして

 

忙し敏感肌向けに

 

成分をチェックして

今年の日焼け止めアイテムを3つピックアップしてみました♪

 

イオンやドラッグストアなどの

 

お仕事帰りにでも立ち寄れそうな、

比較的手に入りやすいアイテムに絞ってみたので

2~3回に記事がわかれてしまいそうですが・・・笑い泣き

 

チェックしてみてくださいね赤薔薇

 

ママバター UVバリア モイストミルク 無香料 (SPF50+、PA+++)

 

石けんオフ対応であったり、

 

皮膚科医による皮膚刺激性テスト済(※1)、


アレルギーテスト済(※1)のアイテムになります。

 

(※1全ての方に肌トラブル・アレルギーが起こらないということではありません。)

 

成分表はこのような感じ♪

 

ママバター UVバリア モイストミルク 成分表示

でたよ・・・。

また呪文だよ。

 

はい、覚えなくて大丈夫です!w

 

ピンクが水に溶けやすい成分

 

緑が紫外線対策を意識している成分

 

青が油系の成分

 

に分類しています。

 

「おん?赤文字と黒文字は?」

ですよねあせる

 

すみません。

 

赤文字のグリチルリチン酸2Kは、抗炎症成分。

 

もう一つはナイアシンアミドになります。

 

ナイアシンアミド単体でみていくと付けまつげ

 

お肌のセラミド合成を促進したり、

 

色素沈着抑制作用、

抗シワへの作用などが期待される成分。(※)

※もちろん化粧品はあくまでも効果が緩和なもの、になりますので、

これが配合されているからといって必ずしも上のような効果が!というのはNGですよ。

 

配合されていると嬉しい照れ

 

というレベルにしましょうね。

 

抗炎症成分や、ナイアシンアミドが入っていて

お値段も3000円以下で購入できちゃいますひらめき電球

 

ちなみに黒文字は、

乳化に関わる成分や、

紫外線散乱剤といった成分を混ざりやすくする成分、

増粘剤、

防腐に関わる成分などになります。

 

 

成分表示を見ていくと、

 

紫外線吸収剤は不使用。

 

なので

「紫外線吸収剤で刺激を感じちゃう・・・」といった方は

使いやすいアイテムかと思います。

 

その他全体的に

刺激となる可能性のある成分も少なめと推定していて

 

テクスチャーの好みに問題が無ければ

試しやすいアイテムかと考えております♪

(こちらは、@コスメ等の口コミが増えてきましたら、

分析結果をお伝えしたいと思っております。)

 

《客観的注意点としては?》

こちらのアイテムは、紫外線吸収剤の代わりにひらめき電球

 

「酸化亜鉛」が紫外線に対応する成分として配合されています。

 

こちらは白浮きしにくい特徴があるのですが、

金属アレルギー体質の人には合わない場合もございます。

 

そういったご不安点がある場合は、

避けるとよいかな、と思います付けまつげ

 

残りの2つは次回に♪

 

本日もお忙しい中、

最後までお読みくださって

本当にありがとうございますおねがい

 

また更新致します合格

 

■今月のよく読まれている記事