長男、次男はそんなにトミカで遊ばなかったのですが、三男がものすごくトミカ、プラレールが大好きで、寝る時も握り締めて寝るほど笑い泣き
 
 
なので初トミカ博へ行って来ました!!!
 
 

朝6時半に起き、昨日も遅くまで仕事だったパパを7時に起こして笑、8時に家を出ました爆笑
 
これはお昼ように作ったおにぎり…。朝ごはん食べたのに『おにぎり食べたい』と言う男子たち…。
お米10kg買っても10日持たない訳です。
 
もう食べる食べる笑い泣き
私に似て大のお米好き。笑
 
 
そんな話は置いておいて
いざトミカ博へGO!!ハート
 
 
着いたのは9時ちょっと過ぎ。
 
駐車場に入るのに、5分くらい待ちました。
 
 
もうすでに外で行列が出来ていましたアセアセ
 
入場は9時20分くらいだったかな?
オープンの9時30分よりは早かった気がします。
寒すぎて時計をちゃんと見ていません。笑
  
 
入場すると2つのトミカを選べました!



黒いパトカーを2台
バスを3台GETしました爆笑
 
 
この時点で三男はすぐに袋から開け、大事に握りしめていました笑い泣きピンクハート
 
 
2台とも握りしめて行動中ピンクハート

 

 
 
入場したらまずは、展示場があります。
 
でもとにかくプレイゾーンは激混みになるので、先に行った方がいいと予習していたので、展示場はスルーしてプレイゾーンへ!
 
 
組み立て工場をやりたいと長男とパパが言い、第一弾は組み立て工場へ。
チケットは1つ作るのに6枚必要。
 
①スバル360
②覆面パトロールカー仕様
③ランドクルーザー
 
長男はランドクルーザー、次男と三男はスバル360にするということなので、二手に分かれましたニコニコ
 
 
 
スバルは待ち時間なし!1番人気は覆面パトロールカーでした!
 
好きな色を選んで、お姉さんと一緒に組み立てました!
 
 
 
 
最後にお姉さんにガチャンと留めてもらいました!
 
 
完成品!
 
  
 
   
その後は写真を撮ってそれをトミカにしてくれるところへ♪
チケットは1つ作るのに8枚使いますイエローハーツ
 
20分待ちでした!!

  
3人いい顔の写真は本当に難しい笑い泣き
 
お姉さんも苦笑い…笑
 
 
でもまぁ何とか撮れました!
 
   
その後写真をプリントし、昔のプリクラみたいにしてくれます。
 
昔のプリクラってこうだったよね?!笑

 
その写真を使ってトミカを作ってくれます!

またガッチャンとやってもらって完成!!!!
 
  
見づらいけど、トミカの中にシール貼ってあります!余ったシールもらえます!
 
 
その後は次男がルーレットをやりたいとのことで、やりました!
長男、三男、パパはポップコーン食べて待っていてくれました爆笑
 
この時10時頃で、30分待ちでした!
 
 
2つのルーレットを回し、同じのが当たれば金色のトミカがもらえます!!
ルーレットのスタッフさんがお知り合いでお会いできてすごく嬉しかった爆笑
 
 
次男は同じ絵が当たらなかったので、残念!
黄色いトミカをもらいました!
 
 
チケットは1000円で11枚綴りです。
我が家は11枚綴りのチケットを3枚買いました!
組み立て工場(6枚)×3だったので、18枚。
写真トミカ(8枚)×1で8枚
ルーレット(5枚)×1で5枚
合計で31チケット使いました!
 
2枚余ったけど、もうパパが疲れたので、プレイゾーンはおしまい。笑
帰る時誰かにあげればよかった…。
 
  
プレイチケットはプレイゾーン入り口で買えます!
 
入場料は事前にローソンで買っていた私ですが、その時、入場料のみのチケットと、プレイチケット付きのプレミアムチケットが販売されていました。
 
よく分からなくて入場料だけ先にローソンで買って、プレイチケットは当日買ったけど、トミカ博に来たならプレイゾーンではやっぱり遊びたいので、今度からプレイチケット付きのを買おうと思いました!
 
朝一だったからそんなにプレイチケットを買うのには時間はかからなかったけど、やっぱり先に持っていた方が早く並べるのでいいと思います!
 
 
 

  
そしてその後は展示ゾーンへ!!
 
隣の人は『えっ?これだけ?!』って言ってたけど、私も子どもたちも『おぉー!!!』ってなりました!
 
 
4分間隔で出動するので、まず1回目は後ろの方でチラッと見ます。
そしたら前の人がいなくなるので、前に移動!
そして2回目でしっかり見る!のがおすすめ笑
 
できれば迫力満点なのは出動する瞬間なので、真ん中の1番前で見るのがいいと思います!
 
 


子どもたちまだまだ見たさそうでした!私ももう1回見たかった

 
 
トミカ博まだまだ楽しみましたーーラブラブ
 
続きはこちら↓↓↓↓