明日は
お兄ちゃん、お姉ちゃんに寄り添う
上の子のフォロー講座です。
  
 
 
私は第一子で上の子です。
 
かなり上の子のフォローが必要な人間でした笑
 
 
2歳くらいかな??笑

 
 
そんなにこの頃は手がかかった記憶はなかったと母は言いますが、その後私は登校拒否、不良、不健康、などなど散々母を振り回しました。
 
 
 
妹が生まれて本当はすごく可愛いんだけど、
 
今まで黙って無表情でも注目をもらい、ちやほやされていたのが、妹が生まれた途端に、母はもちろんですが、父も祖父も祖母も親戚みんな、妹に全注目したように見えました。
 
 
家族の中では王女だったのに、違う国から可愛い姫が突然やってきて、王女の座を奪われたかのような…。笑
 
 
この時私は2歳で小さかったけど、お姉ちゃんになる意味が分からなかった。
 
 
突然お姉ちゃんになって、何がなんだか分からなかった。
 
 
突然注目が来なくなり、突然新しい家族が増え、突然お姉ちゃんになったと言われ、意味不明だった。
  
 
赤ちゃんは可愛いけど、突然の環境の変化に気持ちは付いていけない。
 
そのこんがらがった感情をどうしていいのか全く分からなかった。
 
のだと今振り返るとそう感じます。
 
  

 
そして私は2歳だけど考えました。
 
今まで黙っていても無表情でも注目をもらえていた…
だけど今は赤ちゃんが来たから、そうはいかない…。
  
さてどうやって注目をもらおうか…。
 
 
ここで上の子は考えます。
 
①赤ちゃん返り作戦
②めちゃくちゃ良い子になる作戦
 
このどちらかをだいたい選びます。
 
 
でも根っこではどちらも同じことを感じています。
 
 
『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
 
ものすごい嫉妬です。
 
 
 
それから大きくなり、成長しました。
 
大きくなっても実はその嫉妬はずっと残っているし、
『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
という勘違い(これは完全なる勘違いです)の思い込みもまだ心の中にあります。
 
でもずっと見ないようにしてきたので、自分ではもう何を感じてるのかも分からない状態。
 
 
 
ところがどっこい。
 
この感情がとことん人生の足を引っ張るんです。
 
良い子ぶって良い子ちゃん目指す。
妹のこと本当は可愛いのに、いじめてしまう。
学校に行けなくて登校拒否
不良
不健康
恋愛も友だちも三角関係になる
 
散々母を振り回しました。
 
そして自分の足も引っ張ってきました。
 
 
なぜこんなに苦しいのか。
なぜこんな思いをしなきゃならないのか。
 
ずっとそう思ってた。
 
 
でもそれは全て私の

『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
という勘違いが原因でした。
 
 
 
そうなんです。全て勘違いなんです。
お母さんは妹も私も変わらず可愛いんです。
妹はお母さんを取ってないんです。
 
 
でもね、どうしてもこれは子どもには分からない。
どうしても勘違いしちゃう。
 
 
だからここをしっかりフォローしてあげたいんです。
 
お母さんが知ってるだけでいいんです。
それだけでフォローになるんです。
 
 
大人になってからでも、自分で自分を癒したりするこはできるけど、
 
良い子ぶって良い子ちゃん目指したり、
妹のこと本当は可愛いのに、いじめてしまったり、
学校に行けなくて登校拒否になったり、
不良になったり、
不健康だったり、
恋愛も友だちも三角関係になって苦しんだり
 
してほしくない。
 
こんなこと書いたらあれですけども、
あえて言います。
 
『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
なんて超くだらない感情なんです。笑
 
 
全て勘違い。全て違うのに、何にもお母さんの愛は変わってないし、妹はお母さんを取っていないのに、勝手に勘違いをして、みんなを振り回して傷つけて、しまいには自分の人生自分で足を引っ張って苦しんでるんです。
 
 
バカです。笑
 
 
いやごめんなさい。私みたいな上の子の人いたらお願いアセアセ
 
 
だけど、そのくらいのことなの。
 
そんなことに足引っ張られて欲しくないの。
 
120%お姉ちゃんやお兄ちゃんを楽しんで欲しいんです。上の子には。
 
 
 
私は妹が生まれた時に、
沢山の勘違いをしました。
 
『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
『私なんていない方がいいんだ!』
『妹さえいればいいんでしょ!』
『私は可愛くないんだ!』
『もう私はお母さんに嫌われたんだ!』
『見捨てられたんだ!』
 
だから不良になった。
別に私なんていらないんでしょ。
どうでもいいんでしょ。って思ってたから。
 
でもどこかで悪いことして注目をもらおうとしていたと思う。
 
 
不健康にもなった。
病気になって、体調崩して、注目をもらおうとしてたんだと思う。
 
 
恋愛や友だちと三角関係なのは、完全に投影で、
『妹がお母さんを私から取った!!!』という感情がまだ深いところであるから、同じ気持ちになるような出来事が起こる。
 
『AちゃんにBちゃん取られた!!』
『元カノに彼氏取られた!』
『彼氏は私より男友達を選ぶんだ!』
とかね。
 
だもそれが小さい時の妹が生まれた時の感情だなんて分かんないよね。
 
相当苦しかったけど、これがどこからきてるのかなんて全く分からなかった。
 
そしてなんでいっつもそうなるの??って思ってた。
 
 
だから私は新しく友だちができても、新しく彼氏ができてもどこかで『どうせいつか誰かのところに行っちゃうんだよね…』と思っていた。
  
だから彼氏に本気になるのも怖かったし、いつかその時が来て彼氏に振られても大丈夫なように、次彼氏になってくれそうな人探さないとって彼氏いるのに必死だったりしたこともある。
 
 
それ相当苦しいでしょ?
 
 
好きな人に本気になれないって。
 

 
いつかどこか行っちゃうって思いながら一緒にいるって相当苦しいんだよ。
  
 
そんな経験を沢山してきました。


  
 
母に『お姉ちゃんになりたくてなった訳じゃねぇー!!』って言ったことあるけど、
 
私はお姉ちゃんになりたくてなったんだと思います。
 
 
お姉ちゃんは沢山の経験ができます。
 
2歳から私は妹にやり方を教えたり見本になったりすることができました。
 
2歳から地位や尊敬を得ることができました。
  
 
いつだって妹からしたら、私は注目の的だった。
 
『お姉ちゃんすごいね!』
『お姉ちゃん可愛いね!』
『お姉ちゃんかっこいいね!』
『お姉ちゃんみたいになりたい!』
 
私が勝手に勘違いをして、妹にひどいこと沢山しても、妹はいつも私のことをそう思ってくれていました。
 
 
だからね、本当に無駄なの。
 
『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
 
勘違いなの。全部違う。
 
いらないんです。そんな思いは。
 
 
だから、私は沢山の上の子に伝えたい。
 
本当に違うんだよって。

『お母さんは妹の方が可愛いんだ!』
『妹にお母さん取られた!』
『私なんていない方がいいんだ!』
『妹さえいればいいんでしょ!』
『私は可愛くないんだ!』
『もう私はお母さんに嫌われたんだ!』
『見捨てられたんだ!』
 
全部違う。
  
 
そんな勘違いで下の子をいじめたり、人を振り回したり、自分の人生自分で足を引っ張って苦しんでほしくない。
  
 

もっとお兄ちゃんお姉ちゃんの自分を楽しんで欲しい。
お兄ちゃんお姉ちゃんだからこそできる経験って本当に特別なんだよ。
それをしっかり受け取って欲しい。
そしてその経験は妹や弟が体験させてくれてるんだよ。
妹や弟がいなかったらお兄ちゃん、お姉ちゃんには絶対になれないから。
 

 
 
勘違いに振り回されず、しっかりお母さんからの愛を受け取れる上の子へ。
 
上の子のフォローはとても大切です。
 
 
講座の詳細はこちら
↓↓↓↓
  
まだお申込み可能ですので、明日受講ご希望の方はお申込みフォーム、またはメールアドレスにてご連絡下さい。
 
 
メールアドレス
brilliant.smile.bs☆gmail.com
☆を@に変えて下さい。