こんにちは(´>ω<`)ゞ

 

今日は2月3日の節分

 

1月は、あっという間に

終わってしまいましたが・・・

 

 

1月最終日の31日は水曜日で

市場は休み

 

先週の24日に眼科を予約してたけど

 

今シーズン最強の寒波で

四国中央市は完全に交通マヒゲッソリ

 

1月31日に変更して貰って

病院 8時30分の予約

 

眼科に行く前に

 

まだ収穫出来て無かった

デコポンを

片付けとかねば(;^_^A

 

たった1本残った

デコポン(不知火)

 

今年は沢山実ってる~

 

10本ほど植えたけど

枯れてしまって最後の1本

 

希望の星~流れ星

イヤイヤ最後の砦

 

夏ミカンも
今年は去年に比べると
かなり多そう
 
動物の食害や
先日の降雪による被害が無いかと
気になってたけど
 
約30kg収穫する事が
出来ましたオレンジ
 
なんせ
この畑の農作業小屋には
 
アナグマとハクビシンが
シェアハウス
しとるかも知れんけんねw
 
やはり、食べられていましたが
 
犯人はアナグマ、ハクビシン
それとも猿なのかー
 

2023-05-18

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

収穫作業を終え

眼科へ向かいます

 

2020年3月に左目の網膜円孔で
網膜光凝固術を施術
 
それから2週間毎の検査通院
 
「もう大丈夫ですよ~」
とかは無くて
 
毎回
「今のところは大丈夫です」なんで
 
ひょっとして
永遠に通わなあかんの
 
もう次回で止めようかと
訪れた2020年8月19日
 
なんと、左目に網膜裂孔
が見つかり
 
またもや
網膜光凝固術を施術
 
それ以来、2ヶ月毎に
検査通院してる
 
もう、4年近くなるけど
死ぬまで通わなあかんのやろか
 
眼圧測定、視力検査、診察で
 
写真を撮らない時は
3割負担で1,350円
 
ところが、今回は1,650円
 
何故やと思って
診療費請求書を確認すると
 
初・再診料74点、処置100点、検査375点
で549点 3割負担で1,650円
 
処置ってなんやはてなマーク
 
あ、診察の時
睫毛が入ってるって!
 
さっと除いたけど
あれが処置やったんか~ww
 
 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
デコポンはもう少し
酸が抜けた方が美味しくなるので
 
コンテナで2週間ほど保管しとこ

 

 

デコポンという名前は

JA熊本果実連の登録商標なので

 

許可を受けたJAでしか

デコポンと云う名称を使用して

商品を販売することが出来ません

 

品種名は余りなじみの無い

不知火(しらぬい)で

何それ?ってなります

 

昨今はこういった

JAによるブランド化が増えてますね

 

愛媛県農業試験場が開発した

愛媛果試28号

 

「紅まどんな」の名称も

JA以外使用する事が出来ません

 
紅まどんなの時期は
だいたい1月までですが
 
温州ミカンの「青島」
食べ易くて、美味しい時期ですね~
 
 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
さて、さて
 
先週28日の日曜日
 
朝一番で井川スキー場腕山に
やって来たよーウインク
 
午前6時に出発!車DASH!
 
7時半に到着
 
もう、20台位到着してたけど
隘路で渋滞することも無く
スムーズにやって来れた
 
パジェロに装着してるタイヤは
スタッドレスじゃなく
「マッド&スノー」タイヤ
 
チェーンは携行してるけど
未だ装着した事は無い
 
アイスバーンの急坂で
停車すると大丈夫なのかと
ストレスかかる~
 
マッド&スノータイヤで
冬用タイヤ規制をクリアできるのかについて、
高速道路を管理するNEXCO中日本からは、
「M+Sなどの表記があるスノータイヤであれば、
冬用タイヤとして通行が認められます。
ただ、全輪に装着することが必要となります」
パジェロのタイヤは
横浜ジオランダーAT/S225/75/R16 
 
2008年にヤフオクで4本購入
 
新品が1本9,500円(送料別)
と格安でしたアセアセ
 
もっと安く出品してるとこも
あったけど
 
送金しても送って来ない
なんて事もありそーで
 
2番目に安いとこにしたーw
 
 
あんまし距離を走らないので
 
未だ新品の様に思ってたけど
16年も経ってる~アセアセ
 
オフローダーの定番タイヤ、
ジオランダー・シリーズの中でも
最も幅広いシーンに適応する
オールテレーンモデル「ジオランダーA/T-S」
 

 

やっぱり新品の写真と比べると

全然違うがね

 

アイスバーンで滑るはずやあせる

 

でも、


スリップサインが

トレッド面に出るまでには


まだまだ余裕があるので

 

チェーンの手入れ

しとかないけんね~

(^◇^;)

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 
スキー場へのアクセスでは
日本で1、2位を争うと云われる酷道

 

西井川小学校って
JR徳島線沿いで遠いやん
 
麓の井内小学校は
2018年から休校になってる

「怪なっ子」ともよばれる

マスコットキャラクターww

 

最近の井川スキー場腕山

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

営業開始は8時30分から

 

先日の最強寒波で

全コース滑走可能になってる

今日の天気予報は曇り

阿讃山脈の稜線がはっきり見える

8時30分から身体をほぐして

スキー学校申し込み

 

 

昨(2023)シーズンに貰った

スキー講習修了証

 

これがあれば

講習料金割引だって

 

倶楽部に入って無い我々は

SAJ会員じゃ無いので

 

これは助かるねー

 

一日講習を申し込んで

 

SAJ会員価格に

千円割引して頂きました

 

 

私と検定1級取得の方と

今度受験する方の3人で

 

デモの先生に教わりました

 

SAJの改定された指導要領では

正しいポジションでの荷重

 

現代のカービングスキーは

正しく乗って荷重するだけで

自然と板が回ってくるように作られている。

 

速いターンスピードの演技を実現する為には、

こうした板の性能を引き出す事こそが重要で

高い技術力とされています。

 

踵、膝、股関節

中間ポジション

前側の金具が顔の下

 

綺麗なパラレルを目指す

プルークボーゲン

 

ターン後半のニュートラルで

次のターンへの早い働きかけ

 

シュテムと横滑りの要素を入れて

小回りの練習など

 

午前10:00~12:00

午後13:00~15:00

の4時間の講習を受けて

 

あらためて基本の大切さが

身に沁みるー

 

沢山の欠点が浮かび上がりましたが

一つ一つが基本の欠如と

結び付いてるー

 

中でも内倒癖は

早急に直さねば

もう上達の道は無いな

 

習ったことをすぐ忘れるので

ここからは備忘録として載せました

(;^_^A

 

興味なければスルーして下さいね~

 

次のターンへの早い働きかけは

この【前半で削る】動画

まさにこの事やね

↓↓

ターンの前半にしっかり仕事をする

 

ターンの前半で

如何にスキーをコントロールするか

 

ターン前半で山脚を

シュテム状に開いて

 

雪面を削りながら横方向に移動

谷脚を支えにして

山脚で雪面を捉え削る感覚を掴む

 

開いたスキーと身体は離し過ぎず

荷重できる位置に身体をセットする

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

70歳になっても

かっこいい魅せる滑り

としじぃ~を挟んでw

斜面に垂直に立ちながら

内足首が緩まない様に

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

カービングのシュテム

 

ターン前半はシュテムに開いて

ルーズに

 

ターン前半でスキーが動いた方が

どんな雪質、どんな斜度、どんな滑りにも対応できる

 

同調してからはカービング

 

このターンの入り方大事

 

ターンの前半は

スキーを動かしてポジションを作る

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

ターン後半のポジション(ポイント)

上半身の外形ポジションが必要

 

重心内側(角づけは残ってる)で

外形ポジションを取る

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

ターン前半は面でズラす

板をたわませて後半で解放する

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

自分が動いていくターン前半ではなく

ターン後半の力で

足場が動いたことによるターン前半

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

谷側のスキー(軸)の上から

斜面に垂直になった瞬間

重心を移動させ

山側のスキー(軸)の上で回旋

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

ターン前半の捉え

 

自分の身体のいい位置に

外スキーがあって

 

その外スキーを動かして行って

ターンポジションを作るまでが捉え

 

スキーが雪面を削りながら動いていく時間

 

シュテムギルランデを練習

身体はスキーの真ん中

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

 

ターンの内向

 

取り留めもなく

ダラダラと

長くなってしまいましたが

 

最後までご覧いただきまして

ありがとうございました

 

では、またバイバイ