こんばんは

 
今回の山田の池の一本桜の探訪は、もう桜の見頃も終わり、花が残っているかどうかも微妙となってしまった4月16日に、所用の件もあって珍しくパジェロでの出動となりました
 
このミッションでは車という機動力を遺憾なく発揮して、短時間で可能な限り過去の宿題も片付けて行こうと思います
 
前回のブログでは、丸山島に危うく取り残されそうになりましたが、燧灘沿いを生里方面に時計回りで車を走らせます
 
{1B46D55B-1226-4C70-A7D9-E23C78267E92}
{35A02077-4E6E-4F53-A33B-C28A467B3620}
大浜の港を過ぎ、紫雲出山への車道の登り口にはまだ多くの誘導員さんもいて賑わっておりましたが、県道232号を直進してまずは笹谷というバス停近くの御堂の隣の桜の木を訪ねます
{14FEF36D-E4DF-48AB-A616-E77999E3DA6F}
{4037AF42-1F71-4006-AC5C-A128D50C9259}
10:26
ピンクの階段 満開時はさぞかし美しかったろうと思われます
 
{6958EFF0-5624-4429-BDB0-5251194586A5}
10:27
燧灘が霞んでるのが残念 (ノ_・。)
 
{FA73534C-7583-463F-955D-A163CAC53D11}
10:29
笹谷バス停手前のカーブにお堂の隣に並んで植わってます
 
{E50332AF-FFDF-4D30-9B40-5380CC5411E1}
生里へ向けて少し進むと・・・
(この辺りの道路はかなり標高の高いところを通っております)
{DD8B1045-CE1E-4662-8865-80682E80AD24}
10:34
なぜかこちらもちょうどカーブ(今回は外側)にお堂と並んで植わってます
 
ここの桜はほとんど散ってましたねえーん
 
{E8647785-FB30-48C8-B494-4DEE1D799F02}
10:42
生里の集落を過ぎて、4月2日の8の字ルートでは通りませんでしたが、昨年の10月16日に大浜から三崎への途中に立寄った仁老浜海水浴場までやって来ました
 
ここから三崎灯台まで1.9km、その先の御幸石も見学して往復ざっと1時間位かかるでしょうか
{1E8716B8-A1B9-442E-9C11-F9F50002C7C2}
三崎灯台まで歩き、灯台の先にある前回見逃した御幸石(おごのいし)を確認するという課題も残っておりますが、本題の山田の池の桜がまだなので残念ですが次回に持ち越しです
 
{77F8EF14-B6A2-4567-8E96-939238199D65}
10:44
ここの桜はまだたっぷりと花びらが付いてて今が満開ですね
 
{B4775BB3-57C6-4D9B-89C4-265BF3166CC3}
10:46
綺麗です~ラブ
 
{34410BD2-4D3A-4E36-BBDF-F1F73C801A23}
糸ノ越を経て室浜へ向かいます
 
{52F77964-7644-4537-AF1A-6EAF5AB5AC9A}
10:51
備讃瀬戸側にやって来ましたキラキラ
 
{1AA55BA7-5046-4C2F-B59D-5576A1F9D8EE}
10:53
桜では無いですが室浜大明神のシンバク
 
{31D0E7D9-6126-4F6F-8FBD-409ADBA1C7C2}
箱浦ビジターセンター近くにある浦島太郎の墓
 
桜が植えられていてきれいです
 
{8F3D9E03-D816-47F9-A9BB-972B53A5522F}
10:59
小さいですが見事に咲いております
 
{D1866717-C3E2-4740-8EBB-6E2C2351F701}
箱から積(つむ)へと向かいますキラキラ
 
黒崎バス停を右折して山側へ少し上ると山田の池に到着です
 
{18600CD2-DED2-444B-8E9A-F0E90585E975}
11:12
山田の池の一本桜と石仏キラキラ
 
2週間振りの再会です
 
{2DD2440B-3C86-42CD-9621-AF624559F850}
11:13
葉桜になりかけてますが、なんとか残ってました
 
{09DC4845-F548-45A9-A360-B3036A14A588}
11:13
山田の池の一本桜と紫雲出山
 
いい感じですラブ 来た甲斐がありました音譜
 
{42FD0DD4-D403-429D-A8C8-35468D4D180D}
11:15
 池の対岸へも廻ってみました
 
{CDC64826-7C14-4EED-A837-0B9AAF231BD9}
11:16
ヤマツツジが今時分各地で咲いて綺麗です~
 
{CF3AEB28-9AA1-4C44-98E5-C0F68DF79212}
11:16
池は雑木が茂って、対岸はジャングルのようになっています
 
この池はもう長い間使われて無いのかな
 
{666E10CF-D33E-4920-8F94-DC443B9970D7}
11:19
雑木が繁って無ければ粟島をバックに桜と池で良い絵になると思うのですが、畑自体がかなり少なくなって、池も荒れているぐすん
 
{42CDF424-13A2-4424-822E-9220C4C68539}
11:27
下から見上げると土手の上にいい感じで枝を広げています
 
{176303A5-7B80-4335-9903-04D1E8927E6C}
11:28
山田の池の一本桜と紫雲出山(右)
 
目的の桜をたっぷりと堪能する事が出来ました
 
これから紫雲出山へ登りますが、今回は可能な限り車で乗りいれてそこから登山道を利用させていただきます
 
{41749B1E-9E2E-4132-8BA6-B89883A87C9C}
11:34
ガオガオ君の横を車で通ります
 
おーいガオガオ君いるのかな?
(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
 
居たけど馬の柵から出てきません
 
今日は車だから出てきても平気だよてへぺろ
 
{7556A252-D0C4-4D83-8430-DFF446F94B19}
11:37
車道の終点に駐車して、ここから登山道を登ります
 
トレッキングステッキを忘れて来ちゃったよガーン
 
{849E09C2-3E74-421F-AFC3-96E30D2E931C}
11:45
備讃瀬戸 岡山方面
 
{6BA29FBF-B427-48DE-BB17-C2262C728648}
11:46
紫雲出山山頂はこの正面まっすぐ上にあります
 
{3E066B84-3812-4ACD-85DF-B677D995ED78}
11:48
傾斜が急なので前日の雨で良く滑りますが、ロープがあるので本当に助かりますお願い
 
{571B04FA-A76C-41A0-B706-FDB0D826788E}
11:56
テンコ盛りの危険個所注意更新してる~目
 
{CD8CEF5A-D171-473A-939B-4E8038229315}
11:58
遊歩道に出ました パジェロデポ地点からここまで僅か20分ですキラキラ
 
おそらく紫雲出山の登山道では最短コースチョキ
 
第2、第3展望台まで下ります
{8376089A-48ED-4672-980E-8366B5718B2C}
12:05
高松では最高気温26度とか、やっと春が来たと思ったらもう夏かいアセアセ
 
遺跡館の喫茶コーナーにはアイスがまだ無かったので、こちらでアイスタイム
 
{81184265-C93D-4007-8FF6-739098156F0A}
12:06
駐車場はほぼ満車状態、先週の日曜日は上がって来れなかった人もいたようです
 
{A78A6BD8-AEC2-425F-B1F9-3587864F66C4}
12:08
海から水蒸気が上っている?島が雲に浮かんでいるように見える
 
{A8A1DE04-6735-4101-BCCB-ABC32F3EC903}
12:09
第2展望台
 
{CC0ECDFC-2AF6-440C-9D71-B3E2CF8F07A3}
12:11
第3展望台の桜は殆ど散ってました笑い泣き
 
もし、咲いていても車が多くて景色は今一つでしょううーん
 
{5DBDA3E4-167B-46E4-9BF1-F2C4AF6FD860}
12:13
来る途中で訪れた丸山島
 
今は満潮みたいです
 
{B24538AC-11CF-43F3-B4B3-EA1CA7EACD60}
12:15
燧灘 伊吹島も雲に浮かんでるみたい
 
{4F3A4C5C-AD17-4DBA-938B-485C18F6017E}
12:24
山頂エリアの石畳の遊歩道
 
この辺りの桜は品種が違うのか随分と花が残ってます
 
{832384AB-6A30-46E7-837E-7AAB4D3B488A}
12:26
 
{D9989A02-2DFA-4B38-AD5C-6F9582E50B28}
12:26
燧灘方面 伊吹島 円上島
 
{86A3E38B-97EF-4C4A-BBB3-730B564CF009}
12:27
たくさんの人がお花見してますニコニコ
 
{B1CC17DE-2CAA-4F16-8785-2731C2830072}
12:28
八重桜
 
{416C4A0E-8C60-4311-85C3-B44EBA46D0EE}
12:30
山頂から見た丸山島
 
{4317C751-93E9-4FB6-9887-15A49F16DECA}
12:34
この辺りの桜が咲いてれば最高なのになぁ~ 残念(´・ω・`)
 
{747CAC71-FBC9-475B-AEC9-CB8BE95ED200}
12:35
このあたりも桜があれば一番引き立つポイントなんだけどなぁ~
 
風が強いのかな?全く残ってないです(T▽T;)
 
{0A8129B9-0E59-48B0-8FD3-1E7FEF3C250A}
12:38
山頂展望台から半島先端の三崎方面
 
{FAFCDB88-BB4C-472C-ADBB-91D3362FB273}
12:38
備讃瀬戸、岡山方面
 
{2EBF3BAF-4DE3-4555-8D68-21D68724F4C5}
12:41
右端の白っぽいタイプの桜は名前はわかりませんが今が見頃みたいですね
 
このタイプの桜、たくさん見かけます
 
{7EF1E3B5-2CBE-4C94-9C3D-7F10F9B91F83}
12:42
さくら餅も売ってました
 
{8996997C-5841-4434-A943-034E7CBEFB4A}
12:43
弥生人もお花見でしょうか?
 
{08465DF2-47B9-4386-B125-3F1329903E41}
12:44
遺跡館前から燧灘方面
 
{46EAF030-8FF5-41D5-917A-269DB051888D}
12:45
 
{43F27437-F791-411D-902A-F93AA21FCF19}
12:46
 
{456467C4-205D-4DF4-9948-7C636F553D4E}
12:50
今日の紫雲出山は天候も良く、多くの人でにぎわっております
 
桜の花は木の品種も多いので、ある程度は残っていますが、瀬戸内の島々と桜とを合わせて撮りたかったのですが、そういう場所の桜は風のあたりが強いのでしょうか殆ど散ってしまってますえーん
 
今日の気温は26度、ほぼ真夏ですアセアセ
 
ここで十分休憩したのち、初めて紫雲出山までウォーキングを行った昨年9月25日に確認できなかった詫間海軍航空隊跡水上機スリップ(水上機用傾斜)の短い3本を確認に行く予定です
 
また、時間があれば標高141mの塩生(はぶ)山にも寄って帰りたいと思います
 
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました
 
次回へ続く
 
関連記事

3. 山田の池の一本桜 3 へ