こんばんは

 
昨日の1月3日は僅かの休みの最終日、元日のウォーキングで痛めた左膝の痛みも薄らいだので、石鎚へスキーに行くことにしました
 
{2549EE24-1E6F-4F42-A11F-B5AA501D7516}
 
今日はどれにしようか
 
今シーズン最初なので160cmのケオッズにしました
 
40cmの積雪って小石拾うかも
 
何の準備もしておらず、整備も昨年からしてないけど大丈夫(;´▽`A``
 
{AA4B7C7C-6DF5-4745-8F47-E2E53876E820}
アァ〜!スキーバッグがカビだらけガーン
 
{D3DFBEA0-B20D-4CB1-B0C1-72E252E08158}
準備完了キラキラ
 
{A18BCD7C-141C-4526-95A1-9C1A1A406DFE}
帰りは板を外に積むのでキャリアもセットします
 
{85B7CFDC-B497-4491-93BB-4E0941B3EB5E}
10:18 出発
何気にガーミンも写してしまいました
 
{256A09D2-FE12-483F-BC04-9C512D8B99D3}
11:28 河口第三隧道
 
ロープウェイ手前の三碧峡までやって来ました
 
折角なので河口橋もチェックしておきます
 
初めて河口橋を探訪したのは15年ほど前ですが、昨年2月に久しぶりに訪れました
 
その時に色々と調べて、名前はこうぐちと読む事や、手前の手掘りトンネルは河口第三、第四隧道で大正12年に竣工した事、河口橋は大正14年9月竣工のRC造 上路式充腹アーチ橋である事などがわかりました
 
橋を渡った先の道路部分が昨年以前から崩落してますが、橋自体はしっかりとしており、三碧峡の自然ともマッチしております
 
{E6462670-B767-4937-8A90-C0B78644E00B}
第三隧道内から第四隧道を見る
 
{D3EBAC41-42D8-432C-AED4-29F25F992DCB}
第四隧道を抜けると
 
{AD76C116-B035-4153-80F2-2F3DC9F27D6E}
アーチ橋が現れます
 
{032EB440-7635-4AC5-AAF9-07A6709ECAA9}
河口(こうぐち)橋
 
親柱にはしっかりと名前が刻まれています
 
{649CD03C-9939-40A2-A160-54565F42B77A}
藪の中に橋が鎮座してます
 
{F59A3721-C1A5-4B8D-8719-4D635ABD24A4}
上流側から
 
{4EB3E047-D118-40EE-A929-2CA419129B3D}
昨年来た時に随分と悩みましたが、大正十四年九月架設と掘ってある事がわかりました
 
{F08BEBF3-7735-4F21-872F-34782220E31E}
コンクリートの橋の上は、開墾すれば畑になるかというほどに草木が生え茂っております
 
{CEC83572-9258-460D-9BAF-01C27D6D76C3}
アニメのラピュタかアンコールワット
 
{E8267090-BB05-4C58-AC31-71B6AD45157F}
植物は人工の造作物を強引に自然に還そうとしているかの様です
 
 自然の力は本当に凄いです
 
{BEC020E3-8030-4FF5-87F9-A253ABF77D6D}
橋の先端の道路部分の土砂が崩落しております
 
{7D9771C0-E6D9-43B1-AA9B-98BDB13A63E9}

橋の欄干

 

{5CA27527-0E9A-4998-B6CE-D2435E62BEDD}
11:46
河口第四、第三隧道を潜って県道12号に戻ります
 
{7F843872-46E9-4596-8A9A-0F139F0DE668}
 季節によっては第四隧道には水が溜まるのか、濡れない様に石を置いて歩いた痕跡が残ってますニヤリ
 
{6FBB76AD-14B3-49FD-92CA-BB2FF2F112A3}
 第四から第三隧道
 
大正時代に、よくこんな悪条件の山奥の谷に道を通した事と…
 
感動的にすらなります
 
{28CF86D4-8C7B-4567-A395-BAA380F34051}

おそらく第一、第ニ隧道は道幅を拡張して現在の県道のオーバーハング状態になってる場所にあったと思われます

 

{6626D7CA-5545-4B80-A555-1010B9A50B25}
現在の三碧橋
 
{3C9253E0-77AB-4399-BA99-89D03452BF2C}
三碧橋から見た河口橋
 
一番最初にここから見て、橋が遺っていることに気付きました
 
{65065D07-3685-4530-B6FC-26BFEA4055EF}
以前からこの大宮橋の看板が気になっているけど、5km先だからロープウェイよりもっと先ですね、一度足を延ばして見ないといけません
 
{7CCE4BD7-CCA5-4E2E-861F-513DF2D6167B}
現在の県道から見下ろすと、ちょうど橋から先の道路部分が上流側より抉られています
 
{2EFA874D-C499-4821-B756-F75E307ACA6D}
美しいですラブラブ
 
土木近代化遺産と呼んでもいいと思います
 
現在の三碧橋ダウン
{AEEFA333-FB6A-417F-A7B2-BE7726793349}
 
{9F44D153-C79C-49D3-9CB7-36279C3395CA}
河口は地名らしい
 
 
{D4B3C22E-ADF0-4948-BE92-610939A55F6B}
三碧橋は昭和42年1月竣工
 
それまでは河口橋が使われてたんですね
 
{E8A215EB-8904-41D7-A2D9-83F450A08BA5}
昨年2月にFBに投稿した時の画像です上矢印(他の写真は全て3日に撮ったものです)
 
{201D3BCD-93F5-4DB7-85D7-5991AB561AF0}
 
河口橋の探索をしている時に、今日はやけに車の往来が多いと思ってましたが、正月なので成就社まで初詣でしているんですね
 
ちょっと予感がしましたが、やはり正月料金...倍ですねあんぐりうさぎ
 
{E97E974F-093E-4DEA-8185-CB05CC90957E}
12:53
石鎚成就社スキー場 到着
 
{C5D069F0-F7CC-4B20-8234-DA6D9B73C2F8}

オォーっ みきゃんもダーク上手だカナヘイびっくり

 

今日の僕は3.5級だサッ

 
おわり