こんばんは

 
11月20日、洲津川橋梁周辺の紅葉狩りをするため人生二回目の土讃線を利用しました
 
土讃線は四国中央部に横たわる阿讃山脈、四国山地を南北に貫く典型的な山岳路線です
 
総延長102kmの間にトンネル103ヶ所、橋梁130ヶ所を連ねての難工事の末、昭和10(1935)年に全通しました
 
いつものように伊予寒川を7時29分発の121系に乗って多度津まで
 
3番ホームから1500形気動車に乗り換えて琴平駅へ向かいます
 
一度ゆっくりと多度津駅も探索してみたいところです
 
{C332DEF8-49AB-4A56-96DA-EE7676C1884C}

 
{80031AE5-B6CC-4544-8D38-3246BB9EB6F4}
8:41
多度津駅 出発
琴平まで 11.3km
金蔵寺 08:48 (標高19m)対面2面2線
善通寺 08:51 (標高32m)併用2面2線
 
 
{43CAFFD3-6095-4020-929E-E8069F3E6D96}
8:48
金蔵寺駅
多度津~琴平間は土讃線の間でも電化区間であるが、架線吊架方式は、簡易タイプの直接吊架方式(路面電車に多い)で最高速度が85km/hに制限されるらしい
 
そのため電車より、気動車の方が高速で走れる区間という事です
 
{EA057B19-C384-4C95-AE19-D581EAC5F070}
予讃線の吊架(伊予寒川駅)アップ
 
{030612F9-AACB-4B6E-AFB1-10F798116335}

8:56

琴平駅着(標高69m)併用2面4線

9:06発 阿波池田行 1000形気動車

ワンマン単行

坪尻まで20.8km

停車駅 

塩入 09:14 (標高148m)対面2面2線

黒川 09:19 (標高122m)片面1面1線

讃岐財田 09:26 (標高152m)併用2面3線

 

この区間の普通列車は以前は国鉄末期に投入されたキハ32キハ54の独断場でしたが、2011年からは1000形気動車に置き換えられました

 

国鉄分割民営化にあたって経営基盤の脆弱であったJR四国、JR北海道、JR九州などに新車を大量投入した(JR四国の場合キハ32,キハ54,キハ185,121系)

キハ 32 鉄道ホビートレイン海洋堂ホビートレイン

キハ 54 おさんぽなんよしまんトロッコ

キハ185 土讃線秘境トロッコの客車車両

121系 よく寒川駅で利用する電車(本日も多度津までお世話になりました)

 

{D092698B-C5E0-4769-86CA-EA291D8B1D9F}
 
{0B1E6B1F-1BDB-4E09-9CD0-4EF39C803B92}

9:13 (後面展望です)

塩入駅

対面2面2線 跨線橋あり

 

{3D6484C7-CA64-41FD-B385-509779FEE4B3}

9:19

黒川駅

片面1面1線

築堤上 駅舎なし

 
{9540AD35-3B69-4FF9-BF5F-D177CBCEE524}

讃岐財田-箸蔵 は四国三大難所と言われた猪鼻峠を9つのトンネルで越えて行きます

 

徳島新聞社

【移動編集局・三好郡 土讃線いま昔】

難工事 自然に勝った

http://www.topics.or.jp/special/122545493635/2007/06/118275640156.html

 

{4FA4926A-08A4-4CE3-9964-9BED1A2ABBDD}

9:23

讃岐財田駅

併用2面3線

曲線ホーム

 

{06647578-41A0-4F08-90BD-0090EB138A86}

列車交換の為しばらく停車します

 

{323E4893-9E43-48C9-A15E-CD4A9781E393}

1000形気動車(後方)

急勾配を上るため列車の後方はステンレスの車体に煤が目立ちます

 

{C0F60D05-17A4-46AA-BE5D-6074565FD012}
前方 上りでは後方になるのでこちらにも煤が付いています
 
{F246AF9F-2058-43F7-9F85-AAC888B6AC5C}

地名は「さぬきさいた」だが駅名は「さぬきさいと何故か濁ります

 

{B7F8BE1C-E031-46C5-9345-B8FD1612ABAA}

9:27

曲線ホームを岡山行特急南風6号が通過

 

{1ACD1631-31FA-46B8-854E-8167146C078D}
 
{B5E399D6-52BE-41C0-9E2F-BBA8D6998B4E}

9:29

讃岐財田駅出発 

 

{CBC16A6D-3A93-4EB6-B980-1AD7B3E0A9E9}

9:30

黒煙を吐きながら急坂を上っていくと、間もなく猪鼻トンネルに突入する

 

エンジンの音では猪鼻トンネル内で上り勾配から下り勾配に切り替わるようだ

 

{10B87DE3-D552-4986-B2C1-B8D86B175B6D}

9:35

全長3,845mの長~い猪鼻トンネルを抜けました

 

{2A87DD7D-4F4A-4FDC-B8B5-2D0BDD744511}

9:36

すぐさまトラス橋を渡ります

本日の目的地の洲津川橋梁です

 

{CD73E0ED-AE92-4FB5-8809-A53655BBA3FD}

後面展望の左手に導水トンネルから落ちてくる滝が見えます

 

{2B4F189C-1B70-4F1F-9515-9FFF16D94B67}

9:36

洲津川橋梁を渡るとすぐに坪尻トンネルに入ります

 

9:36

坪尻トンネルを抜けるともう坪尻駅です

 

スイッチバックのため折り返し線に進入し、停車後運転席を交換して本線を跨ぎホームのある着発線に進入します

 

{0667AB9F-F6B8-45EF-93D0-C254C17FB2AB}

9:41

坪尻駅 (標高212m) 到着

片面1面1線 スイッチバック駅

 

{68BB523C-4BA9-48D3-97A2-9E625317A913}

9:41

阿波池田に向け出発していきました

 

{41485B96-C59C-45B5-8B4D-8AACACF0D53D}

9:44

坪尻駅も紅葉が始まってます

 

{BAF697AC-D1CD-4338-A4FF-CDFCF9674203}

9:45

25‰(パーミル)

1000mで25m上る

 

{57C4ABE2-9438-4E85-ABDD-52C9D5BC9671}

17:27

 

 

{F5FA244E-22F4-4610-A02E-1AFEF1A6C247}

17:28

発車16分前に到着

 

{0E384730-4B7A-4896-8FC4-F1B24DCBFDC9}

17:30

佃駅 (標高94m)島式1面2線 徳島線分岐駅

 

17:43発 琴平行 1000型気動車

琴平まで27.5km

 

停車駅

箸蔵 17:48(標高139m)対面2面2線

坪尻 通過

讃岐財田 18:01

黒川 18:04

塩入 18:11

琴平 18:18

坪尻駅には対向列車は停車して無かったけど停車しなかったよ

((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

佃~箸蔵間にある土讃線最長(全長571m)吉野川橋梁を見たかったのですが、真っ暗闇で音だけ楽しみました

 

{4955031B-C4F7-401F-8D9E-64C1B385C013}
2000系気動車

 

児島駅→高知 を四国の屋根を越えるべく開発された振り子式2000系気動車南風17号で右、左と連続する300R、トンネルを駆け抜けてみましょう

youtube saremyaさん のリンクです

 

{8C51CDAF-4CA9-4208-A72C-A14F7181DB54}
多度津18:18着

 

18:58発 快速サンポート伊予西条行

 

伊予寒川

20:33着

 

おわり

 長くなりましたが、最後までお読みいただき有難うございました ^_^

トップ へ

 

導水トンネルと洲津川橋梁 その1 へ

 

秘境駅から箸蔵寺へ1 へ