みかんともブログ -3ページ目

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

令和7年最初に読んだライトノベルが『ようこそ実力至上主義の教室へ』でした。
2年生編12.5巻でしたが、この作品の主人公、綾小路清貴には共感できるところがなく、計算に基づくだけの冷徹な行動、起伏のない感情に嫌気も覚えてしまいます。こういうことはなかなか経験しません。主人公に魅力を感じるからこそ、コンテンツを楽しみたくなるのです。
しかし、共感できぬ主人公のこの作品を、ライトノベルで読みたくなったり、次のアニメを待ち望んだりしています。

どうしてなのか?

作者の衣笠彰梧さんの読み応えある設定とストーリー、表現技法と言ってしまえばそれまでですが、個人的な意見を書いてみたくなりました。この3月前半、連続で書いてみたいと思います〜。


2年生編12.5巻は見事なストーリーに思いました。