浜松訪問と思い出したマンガ その1 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

6月22日、関東行きの途上、浜松市に立ち寄りました。
訪れたことのない都市であり、いろいろな点で関心を持っていたからです。
またラブライブサンシャイン聖地の沼津市訪問から不思議に静岡県との縁(えにし)を感じているからでした。

時間が限られていたので行く場所は絞りました。
浜松駅を出てバスで向かったのは、浜松城。
徳川家康が築き天下を取る拠点となった城です。

石垣は400年前のものを引き継いぎ、戦国の世を偲ばせ、重厚感がある見事な石垣でした。
第二次世界大戦後に再建された天守閣の中には、武具や巻物などの資料が展示されていたのですが、思いがけず、人気作品のイラストに出会ったのでした。(その2へ 続く)