「ふたりソロキャンプ」に注目です! | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

先月初めて、キャンプ宿泊を体験しました。

いろいろなものが重なって、キャンプに興味を抱き、特にソロキャンプに関心を高めたのでした。

「ゆるキャン△」を取り上げたブログでも書きましたが、

栃木県の日光市にたびたび行くようになったことが大きなきっかけです。

キャンプ場に恵まれたエリアですので。

アウトドアに関心が高まる時期が僕には時々あるのですが、

宿泊キャンプへの背中を押したのはアニメ「ゆるキャン△」の存在が大きかったです。

女子高生が気軽にソロキャンプをできるなら、初心者の僕でも宿泊は可能だろうという安易な?考えが生まれました。

 

実は一人キャンプを意味する「ソロキャンプ」という言葉に出会ったのは

「ゆるキャン△」ではなく、講談社のマンガ誌『イブニング』連載の

 

「ふたりのソロキャンプ」

 

でした。

出端雄大さんの初の連載作品です。

 

主人公の樹乃倉厳34歳は、生粋のソロキャンパーだったのですが、初心者女子大生キャンパーの草野雫と出会ってしまい、「ふたりでソロキャンプ」をすることになるというお話。


『イブンニング』第22号(11/12)第26話

男性が主人公厳、女性が雫

 

ほぼ毎回、キャンプの実用的な知識が披露され、特にキャンプご飯の紹介に力を入れています。

 

僕もおいしそうだなと思いながら毎回読んでいますが、

ソロキャンプというスタイルもあるんだなということをこの作品で知りました。

アウトドアでいろいろ参考になることも多いです。

 

キャンプに興味がある人にはお勧めの作品ですよ。