下今市駅が登場「げんしけん二代目」 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

6月10日月曜日夜に日光市今市で開催するポップカルチャー関連の手作りイベントをするにあたって、日光ゆかりのマンガ、アニメ、キャラクターなどのポップカルチャー作品を紹介できたらと思います。

そこで持っていない作品を購入したり借りたりしながら、改めて日光ゆかりのマンガ作品を読み返しました。


にこポップ1stの会場の今市エリアが登場するマンガもあります。それが、


「げんしけん 二代目」その九、『げんしけん』通算18巻に当たるところでは、今は改築された東武鉄道の下今市駅が出現するのです。


「げんしけん」18巻より 書誌は本文参照


作者は

木尾士目さん。

アフタヌーンKC 講談社。


サブカルチャー好きの主人公がサークル仲間とメンバーの実家がある日光市今市地区を訪れます。

翌日はみんなで日光エリアへ。

この日光旅行で、主人公は恋愛上大きな決断をします。

クライマックス的な舞台とも言えるのが、ここ日光なのでした。

そんなことも6月23日開催の「にこポップ1st」では、お話できたらとも思います(^ ^)




***********

にこポップ1st

~日光ポップカルチャーお楽しみ会 第1回~

日光ゆかりの作品や大好きなポプカルコンテンツを気軽に語り合おう!

日時 6月10日月曜日18:30~20:30 途中休憩タイムあり

会場 「しばらく、図工室。」栃木県日光市今市地区

参加費 300円

(お茶や簡単な資料等配布予定)

定員 14人まで

参加 16歳以上

禁煙

飲酒不可

主催 麗幣詩集団


日光市内で撮影 下今市駅