あなたは節分の日、豆まきを行なったり、豆まきを楽しんだりしましたか?
僕はブログに書いているように有馬温泉で豆まきを見て楽しみました。
温泉むすめ有馬輪花嬢のバースデーを祝った後、コスプレ練り歩きがありました。
近くのお寺に楓花嬢や輪花嬢、コスプレイヤーの人たちがお参りし、集合写真を撮ったりしました。
その後、ライブ会場の足湯前広場に戻り、フィナーレの豆まきに。このとき時刻は午後3時。
有馬姉妹はじめ、いろいろな神戸ゆかりのキャラクター(いまいち萌えない娘さん等)や、練り歩き参加のレイヤーさんが、建物の2階から
「福は内、鬼は外〜」
という掛け声をかけて豆(鶯ボール)を撒きました。
中央窓左から輪花嬢、いまいち萌えない娘さん、楓花嬢 右窓は芸妓さんコスプレ
僕も豆をゲットできて満足でしたよ!
いろいろなキャラクターやレイヤーさんが一斉に豆をまいていたのが新鮮でした(^^)
この豆は有馬温泉の記念になりました まだ未食
伝統的な行事とポップなイベントの融合、由緒ある温泉街に相応しい、面白みと雅びのある組み合わせと思われましたよ(^^)