2018年京まふでは、アニメ聖地巡礼の紹介ブースもありました。
全国津々浦々、いろいろな所に聖地が存在するんだなぁと思いました。
僕も21世紀になり聖地巡礼に興味を高め、少しずつ回っています。今年はラブライブシリーズの聖地と未来日記の聖地を訪れました。今、ブログで紹介している静岡県沼津市の内浦地区もその一つ。
僕が聖地巡礼に関心を高めきっかけは大まかにいうと二つあります。
一つは今住んでるところが、アニメ「けいおん!」の聖地で、聖地巡礼者をみていて面白そうだと感じたこと。
ネットの普及でいながらにしてコンテンツを簡単に消費できる時代だからこそ実際に自らの足で訪れる行動が魅力を増すのではないかとも思いました。コンテンツの新しい楽しみ方です。
もう一つは、聖地巡礼は地域おこしにも有効ではないかと思ったことでした。特に過疎地にとって交流人口を拡大するきっかけになるかと推察もされました。
真面目な思考抜きで実際に訪れてみてやはり楽しいと感じました。
行きたいアニメ聖地を少しずつコツコツと訪れたい。そんな思いを京まふのブースでも思いましたよ(^^)