オカリナ演奏の妙技@ニュイブランシュ山科イベントに出演しました その2 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

10月5日に京都市山科駅音の広場で開催されたニュイブランシュイベント、いろいろなパフォーマーが登場しました。
僕と同じようにアコースティックギター弾き語りの人もいれば、元気なロックバンドも。
ウクレレ、アコーディオン、胡弓などいろいろな楽器演奏もありました。中でも特筆したいのは、オカリナ演奏まいけるずの菊地美紀子さんのパフォーマンス。


童謡もJpopも懐メロもオカリナを使って多彩に吹きこなす菊地さんですが、なんとお茶碗で作った楽器で演奏されました。


僕が拝見するのは今回が初めてではありません。しかし、今回も巧みな指さばきと音色にやはり驚いてしまいました!

いろいろな演者さんのステージを見ると刺激になりますね(^^)



日光杉並木舞台のラブソングです