異界から現れた麗姫〜2018京まふコスプレシーン〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

9月中旬に開催された2018年京まふ、今回は地下1階が、オープンステージとコスプレエリアになっていました。

「地下鉄に乗るっ」のオープンステージを見たあと、コスプレエリアを通るとハッとさせられました。


そこには

現世とは異なる、異界から出現したような、美麗な「まれびと」が歩いていたからです。

もしかしたら、僕が異界に迷い込んだのかもしれません。


気高い雰囲気と端正な面立ち、神秘的なメイク、そして趣向を凝らした繊細で秀麗な装い。

それがコスプレイヤーのSigmaさんでした。


僕は一眼レフカメラでのコスプレ撮影の時、基本的に次のような方針を持っています。

真に撮影したいと思ったレイヤーさんを撮影する。

出来るだけ自分が認識のあるキャラクターを撮影する。


その日、目の前に現れた「まれびと」は、どのコンテンツに由来するか分かりませんでした。しかし、余りにも心動かされたので、方針を曲げて、撮影を急遽お願いしたのでした。

Sigmaさんは何処かへ移動するところでしたが、快くOKをしてくれました。

 


どの作品のキャラクターかを聞いてみるとなんと創作オリジナル!
これにはかなりビックリ。
キャラクター全体のデザインも神々しいメイク法も美麗で繊細な衣装も、全て創作というのは驚嘆すべき想像力と感性です!また、衣装、メイクを貫く、その色彩感覚は凡庸な才には及ぶべくもなく、見るものを魅了してやみません。


 

カメラのファインダーを覗いて、改めて目を引かれたのは、顔ばせにあしらわれた煌めくデコレーションたち。

これが今生の世界とは違う、美の異界から到来した印象を高めていました。

又、たおやかなレースを被り、舞うかのようなポージングには、厳かな祭礼に登場する舞姫の姿が想像されました。


Sigmaさんのような創作オリジナルキャラクターのコスプレに出会ったのは今回が初めてです。

我が国のポップカルチャーシーンに根付いたコスプレという表現の深化を思いました。

そして、その場に居合わせた自分の幸運を感謝したことでしたよ(^^)