今月の日経流通新聞や音楽系ネットメディアの音楽ナタリーで同じ趣旨の記事に出会いました。
理由として
若い世代はダンスに慣れ親しんでいる
ダンスでの一体感を味わえる
原則入場料がかからない
動画サイトの普及で面白さが拡散されやすい。
そんな事項が述べられていました。
中学生や高校生の参加が増えているというのは僕も驚きでした。
音楽のライブイベントの活況もそうですが、身体的な解放や一体感の楽しさが注目されているのかもしれませんね。
又、古めかしく思われる盆踊りが逆に2000年世代には新鮮なのかもしれません。
近年はまったく盆踊りに参加していませんでしたが、盆踊りは会場によっては、荻野目洋子さんのダンシングヒーローなど現代のダンス曲を取り入れて変化しているとか。
僕も近所でやっているなら参加してみたいかもと思ったことでしたよ(^^)
あなたはいかがですか?
![]() | ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) 250円 Amazon |
![]() | ゴールデン ベスト 荻野目洋子 1,300円 Amazon |
![]() | ダンシング・ヒーロー お笑い芸人ネタ曲 ORIGINAL COVER 200円 Amazon |