鬼怒川日向 鬼怒川温泉と二次元の世界 その2 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

鬼怒川温泉駅前の自動販売機と観光案内所で東武鉄道のキャラクター鬼怒川みやび嬢に出会いましたが、その観光案内所には鬼怒川温泉をキャラクター化した存在が!


温泉むすめ 鬼怒川日向嬢です
全国の温泉を擬人化した温泉むすめシリーズ、有馬温泉のキャラクターをフライヤーでのみ見たことがありましたが、ポップ看板は初めて。しかも鬼怒川温泉のキャラクターも存在したんですね!
みやび嬢とは、名字が同じ鬼怒川。
雰囲気はだいぶ違いますが、二次元での「鬼怒川」争いが始まっているのでしょうか?
あるいは姉妹のごとく仲良くなるかな?
あなたはどう思いますか?
いずれにしても2人のキャラクターが、日光市鬼怒川エリアの名をいっそう轟かせることを期待したいと思います(^_^)



他の温泉と組んでユニットで歌も!