「賭ケグルイ」夢子はクルッている。その四 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

「賭ケグルイ」に興味があってもアニメやマンガを見てない人の意見を2人から聞く機会がありました。
その理由とし2人ともて挙げていたのが、絵が怖いということ。
たしかに「賭ケグルイ」では、可憐な女子高生が突如醜悪な表情に変化したりします。
夢子と対決したアイドル高校生夢見弖ユメミ(ゆめみて・ゆめみ)。
彼女は清純なアイドルとして人気を博していましたが、ファンがいない場所においておいて、醜悪な表情を見せたりします。これは何もユメミばかりでありません。
登場する人物たちは、醜悪な表情や狂気に満ちた表情を時には示すのです。それは主人公の夢子も例外ではありません。
そして、その表情の変貌もこの作品を楽しめる要素だと僕は思います。
怖いと言って敬遠している人には、むしろい表情があるからこそ一層面白いと言いたいですよ~。
これを読むあなたにも(^-^)
 
{63FFB1B2-E3C2-48E8-9709-D114E1B9562B}
普段
 
{6F37E6EB-5DDD-4C43-B932-7BC1E3F841FA}
ファンがいないとき