「カオスヘッド」から「アルドノアゼロ」へ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

6月25日のブログでいとうかなこさんのライブに赴いたことを書きましたね。その前後に「シュタインズ・ゲート」以外のいとうかなこさんがテーマソングを歌うアニメ作品を見るようにしました。

 

「カオスヘッド」

「カオスチャイルド」

「ロボティクスノーツ」

そして今夜見終えたのが、「アルドノアゼロ」。

この作品は、僕が住むシェアハウスの男性住人が以前進めてくれていた作品。その時はDanimeでまだ配信されていなかったので、この8月に視聴を開始しました。

科学技術が圧倒的に上である火星の軍と、地球軍が戦うというストーリーですが、高校生の主人公が遅れた地球軍の装備を活用しながら敵を打ち破っていくというストーリーです。その知恵の発動が確かにかなり面白かったですよ。

前述の4作品、まだこのブログで紹介していませんので、アルドノアゼロも含めて、おいおい紹介していきたいと思います(^-^)