7月前半にApple Musicでかなり聴いた曲を下に列挙するとアニメソング関連ばかり〜。ちなみにブログで紹介した「shocking blue」武装少女マキャヴェリズムOPやラブライブ曲が聴けないのが残念です。
crossing field
日本語版及び英語版
ソードアート・オンライン1期OP
IGNITE
ソードアート・オンライン2期OP
カントリーロード英語版
ジブリアニメ耳をすませば テーマ曲の原曲
少年ハート
エウレカ7OP
hacking to the gate
シュタインズゲートOP
ゲッターロボ
ゲッターロボOP
そして、マクロスΔのOP
一度だけの恋ならTVサイズ
昨日、「一度だけの恋なら」を聴いていてふと中森明菜さんの代表曲「セカンドラブ」を思い出しました。情感が一見対照的に思われたからでした。
一度だけの恋ならは、若い乙女の悔いのない恋をしたいという溌剌さが感じられます。
一度だけの恋なら 君の中で遊ぼう
光より速く キスをしよう
待っててね
かたやセカンドラブは、一度目の恋で苦味を味わった大人の女性の逡巡が垣間見られる歌詞。
帰りたくない そばにいたいの
その一言が言えない
もしも、一度だけの恋ならにイメージされるキャラクターなら
今日は帰らないよ〜
一緒に夜を過ごそうね!
という心情を率直に伝えることでしょう。
実はセカンドラブもサビでは思いの丈を独白はするのです。
抱き上げて連れてって
時間ごとどこかへ運んで欲しい
一度だけの恋ならでは
二度とない激情を君の中で踊ろう
宇宙(そら)より大きく抱きしめて
ギュッとして
が対応するでしょうか。
どちらの曲も表現こそ違え、真剣な愛情が託された、長く残る曲と思ったことでした(^_^)
あなたが聴いていないなら、定額サービス等で一度試聴も良いかもですよ。