公園の木陰でマンガを読む前編@大阪扇町公園 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

今日は夕方大阪市内の扇町公園で過ごしました。仕事関係で梅田に来ていたのですが、15:00には終わり、夜の会食の約束まで3時間ほどありました。

ネットカフェで快適なシートで時間を過ごすのもありでしたが、せっかくの晴天、以前よく来ていた扇町公園に足を延ばしたいと思ったのです。あなたが扇町公園を知らないならば、都心部にある緑とグランドのある公園とイメージください。

行く途中、マンガショップ「まんだらけ」で、読んでみたくなったマンガを2冊買い、公園の木陰の下、芝生に座りながらゆっくりマンガを読みました。
{119F3ACA-0638-4262-AC7C-FDD357501BBD}


マンガ「ナポレオン」は今日初めてその存在を知りました。「まんだらけ」の棚で「蒼き鋼のアルペジオ」を探していたら、同じく少年画報社のスペースにこの本があったのでした。歴史系は好きですので、これも出会いと思って、購入してみたのです。もう一冊はFateシリーズで料理を扱ったもの。Fate stay nightスピンオフですね。

今日公園で読んだのは、「ナポレオン」だけでしたが、スズメのさえずりを聞きながらのどかに読んだことでした。こういうマンガの読み方も悪くないなと思いましたよ(^_^) (次へ続く)

{EEB37BC8-F440-43CB-B8CA-C3992EA1AA15}