ラーメン二郎がけいおん聖地に殴り込み!〜けいおん!聖地から愛をこめて 第13楽章〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

4月1日の日付が変わろうとしているころ、僕は叡山電車の一乗寺駅で下車しました。大阪日本橋でのライブの帰路でした。

家路を急ごうとすると、駅のすぐそばに行列ができていたのです。

50人以上いました。

 

こんな深夜いったい?

でも、すぐに理解しました。

ラーメン二郎京都店がこの日開店していたのです。

{1FDE81D7-3C89-425C-BCF8-2B0698DE5092}
お店の定休日に撮影。普段はお客さんでいっぱいです。

関東の有名なラーメン店「ラーメン二郎」、その直系店が関西に初進出したのでした。

しかも、関西屈指の激戦区一乗寺ラーメン街道に!(ラーメン街道については2015年のブログでも紹介しましたね)

 

この一乗寺エリアは「けいおん!」ファンの間では聖地として有名ですが、このけいおん!の聖地&ラーメン激戦区にラーメン二郎が参入してきたのです。

けいおん!ファンは「聖地巡礼」のついでに寄れるかもしれませんね(^-^)

 

開業効果で今もなお行列ができていますが、この後の展開はいかに?

{E1ED6361-0CA6-47F4-924E-8DD40F28FEBE}
お店に人がいっぱい来るので、こんな看板もできていました。

 

日本のミカンを応援しています!